関西学院との法人合併とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 関西学院との法人合併の意味・解説 

関西学院との法人合併

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/11 04:01 UTC 版)

聖和大学」の記事における「関西学院との法人合併」の解説

学校法人関西学院とは同じメソジスト派学校源流持ち関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス地理的にも非常に近く創立者1人であるメアリー・イザベラ・ランバスは、関西学院創立者であるウォルター・ラッセル・ランバス母親であるなどのことから、姉妹校の関係にあった2006年1月行われた聖和大学関西学院双方学長理事長による会見で、2008年度をめどに両学校法人合併するための協議開始することが発表された。合併においては学校法人関西学院存続法人として資産移し学校法人聖和大学解散することが決まった2007年法人合併契約書調印が行われたが、聖和大学学部関西学院大学単純に移行するわけではなく関西学院大学新しく設置される教育学部は、聖和大学教育学部幼児教育学科と関西学院大学文学部総合心理科学臨床教育学専修に、新たに小学校教諭養成課程加えた学部であったため、文部科学省への届出申請だけでは済まず、定員増もあって新学部の設置認可申請が必要となった。このことにより、法人合併の手続き加え学部新設申請手続き加わり事務複雑化により計画1年先送りにし、その結果聖和大学1年延命することになった2009年4月1日付で学校法人聖和大学学校法人関西学院合併した合併に伴い大学学部改組再編加え付属学校教育機関改称などが行われた。 関西学院大学文学部教育学系聖和大学教育学部基礎に、関西学院大学教育学部が聖和の校地(聖和キャンパス)に新設された。 聖和大学教育学部人文学部聖和大学大学院在校生卒業待って廃止することとされた(大学院2011年大学2013年廃止)。 聖和大学短期大学部は、学校法人関西学院設置する聖和短期大学改組された。 附属聖和幼稚園は、学校法人関西学院設置する聖和幼稚園(現・関西学院幼稚園となった。 これにより関西学院は、2008年宝塚市新設し関西学院初等部小学校)を含めて幼稚園から大学院までの一貫教育体制が整うことになった

※この「関西学院との法人合併」の解説は、「聖和大学」の解説の一部です。
「関西学院との法人合併」を含む「聖和大学」の記事については、「聖和大学」の概要を参照ください。


関西学院との法人合併

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/07 14:49 UTC 版)

学校法人千里国際学園」の記事における「関西学院との法人合併」の解説

2008年平成20年5月9日学校法人関西学院との2010年平成22年4月合併に向け協議開始したことを発表した存続法人関西学院となるが、合併後各校現在の校地存続する2009年平成21年12月17日文部科学省は、関西学院千里国際学園の両学校法人合併正式に認可した2010年平成22年4月1日に両法人合併し存続法人学校法人関西学院となり、学校法人千里国際学園廃止された。 法人合併後主な変更千里国際学園校地は「関西学院千里国際キャンパス」と改称された。 中等部高等部関西学院千里国際中等部・高等部Senri International School of Kwansei Gakuin)と改称された。略称はSISのまま。 大阪インターナショナルスクール関西学院大阪インターナショナルスクールOsaka International School of Kwansei Gakuin) と改称された。略称OISのまま。 校門前のバス停名は「千里国際学園」から「関西学院千里国際キャンパス」に変更された。

※この「関西学院との法人合併」の解説は、「学校法人千里国際学園」の解説の一部です。
「関西学院との法人合併」を含む「学校法人千里国際学園」の記事については、「学校法人千里国際学園」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「関西学院との法人合併」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「関西学院との法人合併」の関連用語

関西学院との法人合併のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



関西学院との法人合併のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの聖和大学 (改訂履歴)、学校法人千里国際学園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS