関ノ戸の代々
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/30 08:19 UTC 版)
代目の太字は、部屋持ち親方。 代目引退時しこ名最高位現役時の所属部屋襲名期間備考初代 関ノ戸億右エ門 関脇 伊勢ノ海部屋 ?-1774年10月 二枚鑑札、2代伊勢ノ海に名跡変更 2代 関ノ戸澤右エ門 小結 佐渡ヶ嶽部屋 1806年11月-? 二枚鑑札、3代佐渡ヶ嶽に名跡変更 3代 ? --- --- 4代 関の戸億右エ門 小結 柏戸-伊勢ノ海-柏戸-伊勢ノ海部屋 1836年11月-1842年頃(廃業) 5代 御所ノ浦平太夫 前1 伊勢ノ海-柏戸-伊勢ノ海-雷部屋 1846年3月-1856年12月(死去) 6代 鯱ノ海梅吉 小結 伊勢ノ海部屋 1884年5月-1900年12月(死去) 7代 逆鉾与治郎 関脇 高砂-井筒部屋 1907年5月-1939年10月(死去) 8代 和歌嶌三郎 小結 入間川-出羽海部屋 1940年5月-1961年3月(死去) 9代 大昇充宏 前1 春日山-立浪-春日山部屋 1962年7月-1963年3月 借株、14代千賀ノ浦に名跡変更 10代 吉井山朋一郎 前11 出羽海部屋 1963年11月-1966年7月(廃業) 11代 常錦利豪 前1 出羽海部屋 1967年3月-1968年3月 借株、10代稲川に名跡変更 12代 若秩父高明 関脇 花籠部屋 1968年11月-1969年1月 借株、14代常盤山に名跡変更 13代 福の花孝一 関脇 出羽海部屋 1975年11月-2005年6月(停年(定年)退職) 14代 朝乃翔一 前2 若松部屋 2005年8月-2007年2月 借株、18代押尾川に名跡変更 15代 金開山龍 前6 出羽海部屋 2007年5月-2008年9月 借株、12代稲川に名跡変更 16代 燁司大 前11 入間川部屋 2008年9月-2009年7月 借株、25代小野川に名跡変更 17代 武雄山喬義 前1 武蔵川部屋 2009年7月-2010年9月 借株、14代山分に名跡変更 18代 岩木山竜太 小結 中立-境川部屋 2010年9月-
※この「関ノ戸の代々」の解説は、「関ノ戸 (相撲)」の解説の一部です。
「関ノ戸の代々」を含む「関ノ戸 (相撲)」の記事については、「関ノ戸 (相撲)」の概要を参照ください。
- 関ノ戸の代々のページへのリンク