開講講座
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/29 21:26 UTC 版)
小3・小4特講 県内外の難関私国立中学校を受験するための準備講座。国語と算数の2科目の基礎学力を育成する。 小5・小6特講 県内の難関私国立中学校である「三重大学教育学部附属中学校」「暁中学校」「鈴鹿中等教育学校」「三重中学校」「セントヨゼフ女子学園中学校」「皇学館中学校」などの合格を目指す生徒を対象にした講座。原則水曜と土曜の週2回の授業で、国語・算数・理科・社会を指導し、県内の私国立中学校の入試において高い合格率を維持している。 小5・小6難関中学プレミアム 県内の最難関私立中学校である「高田中学校」や、「鈴鹿中等教育学校」「三重中学校」「セントヨゼフ女子学園中学校」などの上位コースの合格を目指す生徒を対象にした講座。原則水曜と土曜の週2回と木曜か金曜の週1回の計週3回の授業で、国語・算数・理科・社会の4科目を指導し、高い合格率を維持している。高田中学校の合格者数は県内外の学習塾で最も多い。県外の中学校を受験する生徒用のZ1クラスを開講している校舎もある。 小学本科 県立最上位高校の合格にむけて早い段階から準備する講座。中学校の成績に影響する「期限を守って宿題に取り組み、提出する」「授業に積極的に参加する」「テストにむけてしっかりとテスト勉強を行い、精一杯の対策でもってテストに臨む」などの姿勢を身につけさせる。 中学本科 県立高校合格を目指す生徒を対象にした講座。レベル別のクラス編成になっており、県内では最上位校を中心に多くの合格者を輩出している。各中学校に対象を限定したクラスはないが、各中学校に近い校舎がそれぞれ定期試験対策を行い学校に対応した指導を行っている。 各高校の正確な合格ラインをもとに、現在の学力との差をはかり、入試までにその差を埋めるために必要な学習内容とスケジュールを、個別面談で生徒とともに決めていく方法で、無駄のない効率的な学習ができるようになっている。 中学特講 県内の私立中学校に通う生徒を対象にした講座。高田中学校・暁中学校・鈴鹿中等教育学校・三重中学校・セントヨゼフ女子学園中学校・皇學館中学校のクラスを開講している。 高校コース 東進のシステムを採用した授業形態で、県内で最高レベルの大学合格実績を出している。
※この「開講講座」の解説は、「鈴鹿英数学院」の解説の一部です。
「開講講座」を含む「鈴鹿英数学院」の記事については、「鈴鹿英数学院」の概要を参照ください。
- 開講講座のページへのリンク