開局30周年イベントとエンドレスナイトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 開局30周年イベントとエンドレスナイトの意味・解説 

開局30周年イベントとエンドレスナイト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 04:25 UTC 版)

エンドレスナイト」の記事における「開局30周年イベントとエンドレスナイト」の解説

1989年平成元年4月15日16日吹田市万博記念公園で、関西テレビ開局30周年記念イベントMAGMA30」が開催された。2日間、総放送時間14時間に亘って関西お笑いタレントや、同局レギュラー番組を持つタレント総出演し、人気番組公開放送イベント数多く繰り広げられた。 当初の予定では、このイベント前年1988年昭和63年11月19日20日関西テレビ開局記念日直近の週末)に開催される予定だったのだが、昭和天皇入院闘病により、日本全国様々な催し物が「自粛したため昭和天皇入院直後9月中旬関西テレビは「延期」を決定した元号平成改まった1月改めイベント開催決定された。なお、番組昭和天皇病状伝え報道特別番組放送のため、1988年昭和63年9月22日放送が、さらに昭和天皇崩御に伴う特別編成のため、1989年昭和64年1月7日正確に平成元年1月8日)の放送と計2回、放送休止になっているこうした状況ののち、華々しく開催された「MAGMA30」。この時、エンドレスナイト会場内グッズショップオープン全国区人気を誇るタレントの店やフジテレビグッズの店なども並ぶ中、前々年の「夢工場'87」に続き売り上げ1位を記録したまた、15日土曜日ということもあって、当日深夜通常放送では「開局30周年記念クイズ」を放送し関西テレビ当時の社長出演した。 さらに2日間のイベント生放送締めくくるグランドフィナーレを、エンドレスナイトスタッフ担当。ばんば・兵出演したこともあって、会場の同公園の「お祭り広場」には観客殺到し一時警察から中止命令が出る事態になった。しかし、2人観客への説得もあってイベント続行会場では超大型の「エンドレスナイトスーパーサイズステッカー」が7000配布された。これを手にした観客とともに番組のテーマ曲であり、関西テレビ開局30周年記念テーマソングDEAR MY FRIEND」を合唱して、大団円迎えた。 この時、グランドフィナーレ演出担当した苧木晃ディレクターは、エンディング制作スタッフの名前を出さず代わりに視聴者へのメッセージとして「今日までのあなたにありがとう、そして今日からも…We're always with you」の文字流した番組提唱し続けたイベント放送合体」は、こうした局を挙げた一大イベントの場でも成功収めた

※この「開局30周年イベントとエンドレスナイト」の解説は、「エンドレスナイト」の解説の一部です。
「開局30周年イベントとエンドレスナイト」を含む「エンドレスナイト」の記事については、「エンドレスナイト」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「開局30周年イベントとエンドレスナイト」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「開局30周年イベントとエンドレスナイト」の関連用語

開局30周年イベントとエンドレスナイトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



開局30周年イベントとエンドレスナイトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのエンドレスナイト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS