番組のテーマ曲
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/27 05:42 UTC 版)
「桑原征平粋も甘いも」の記事における「番組のテーマ曲」の解説
※印は、放送日が木曜日のみだった時期から採用されている。 オープニング:『いとしのマックス 〜マックス・ア・ゴー・ゴー〜』※(歌唱:荒木一郎、1967年)- 初代プロデューサーの板井が選曲 エンディング:『ゆいま〜る』※(歌唱:夏川りみ、『ハグしちゃお』のカップリング曲、2005年) 『征平の、私は忘れない』のテーマ:『私は忘れない』※(歌唱:岡崎友紀、1972年) 『恵理子の、私もしゃべりたい』のテーマ:前掲の『私は忘れない』と『ピンク・タイフーン (In The Navy)』(歌唱:ピンク・レディー、1979年) 『粋甘流☆美女と野獣』シリーズのテーマ:『ヴァイオリンソナタ第5番 第1楽章』(作曲:ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン、1801年) 『私の通信簿』のテーマ:『ボレロ』(作曲:モーリス・ラヴェル、1928年) 『征平のコレが来まっせ、来てまっせ』のテーマ:『真夜中の街角』(歌唱:小林旭、1958年) 『征平のパパパパーン』のテーマ:『運命'76』(演奏:ウォルター・マーフィー&ビッグ・アップル・バンド、1976年) 『しりとりリクエスト』のテーマ:『尻取りRock'n Roll」』歌唱:小泉今日子、1988年) 『ばんざいわかさ』のテーマ:『若さがいっぱい』(歌唱:赤木圭一郎、1960年) 『桑原征平 昇天へのカウントダウン』のテーマ:『死亡遊戯 メインテーマ』(1978年)
※この「番組のテーマ曲」の解説は、「桑原征平粋も甘いも」の解説の一部です。
「番組のテーマ曲」を含む「桑原征平粋も甘いも」の記事については、「桑原征平粋も甘いも」の概要を参照ください。
- 番組のテーマ曲のページへのリンク