録音及び映像について
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/26 09:46 UTC 版)
このオペラにおける最初の全曲録音は、1950年代初めから登場した。1950年代以前においては、個々のアリアに関して多くの録音が残されている。例えば、ナディールとズルガの二重唱「神殿の奥深く」が、1907年にエンリコ・カルーソーとマリオ・アンコーナによってイタリア語で歌われたものが録音、発売された。The Victrola Book of the Opera の1919年版によると主にイタリア語で歌唱された、ナディールとズルガの二重唱や前奏曲、合唱曲、そして第3幕フィナーレが挙げられる。1977年にジョルジュ・プレートルによってなされた全曲録音は、ビゼーが製作したヴォーカル・スコアによる1863年上演版に基づく最初の録音であった。1991年のプランティーニによる録音は、1863年版のスコアに基づきつつ、ナディールとズルガの二重唱の2つのヴァージョン(ビゼーのオリジナルバージョンによる縮小版とよく知られている拡大版)も収録した。ビゼーが指揮したスコアを改作したブラッド・コーエン指揮による英語歌唱版もまた、二重唱の2つのヴァージョンを収録している。 年キャスト指揮者上演劇場及びオーケストラレーベル1950 リタ・シュトライヒジャン・ローエディートリヒ・フィッシャー=ディースカウヴィルヘルム・ラング アルトゥール・ローターベルリンRIAS交響楽団ドイツ語歌唱版 CD: WalhallCat: WLCD 0179 1950 ナデジダ・カゼンセヴァセルゲイ・レメシェフウラディーミル・ザクハノフトロフィム・アントネンコ オニッシム・ブロンモスクワ放送交響楽団及び合唱団ロシア語歌唱版 CD: GalaCat: GL 100764 1951 マティウィルダ・ドブスエンツォ・セーリジャン・ボルテールリュシアン・マンス ルネ・レイボヴィッツパリ・フィルハーモニー管弦楽団同合唱団 CD: PreiserCat: PR 20010 1953 ピエレット・アラリーレオポルド・シモノールネ・ビアンコグザヴィエ・ドプラ ジャン・フルネコンセール・ラムルー管弦楽団エリザベット・ブラッスール合唱団 CD: Opera d'OroCat: OPD 1423 1954 マルタ・アンゲリチアンリ・ルゲミシェル・ダンスルイ・ノジェラ アンドレ・クリュイタンスパリ・オペラ=コミック座 CD: EMI ClassicsCat: B000005GR8 1959 マルセラ・ポッベフェルッチョ・タリアヴィーニウーゴ・サヴァレーゼカルロ・カーヴァ オリヴィエーロ・デ・ファブリティースナポリ・サン・カルロ劇場(ナポリ・サン・カルロ劇場におけるライブ録音)イタリア語歌唱版 CD: WalhallCat: WLCD 0299 1959 ジャニーヌ・ミショーアラン・ヴァンゾ(英語版)ガブリエル・バキエ(英語版)リュシアン・ロヴァーノ マニュエル・ロザンタールフランス放送リリック管弦楽団フランス放送合唱団 CD: GalaCat: GL 100504 1961 ジャニーヌ・ミショーニコライ・ゲッダエルネスト・ブランジャック・マルス ピエール・デルヴォーパリ・オペラ=コミック座管弦楽団及び合唱団 CD: EMICat: CMS 5 66020-2 1977 イレアナ・コトルバスアラン・ヴァンゾギヨーム・サラヴィアロジェ・ソワイエ(フランス語版) ジョルジュ・プレートルパリ・オペラ座管弦楽団及び合唱団 CD: EMICat: 3677022 1989 バーバラ・ヘンドリックスジョン・エイラージーノ・キリコジャン=フィリップ・クルティス ミシェル・プラッソントゥールーズ・カピトール国立管弦楽団 CD:AngelCat: CDCB-49837 1991 アレッサンドラ・ルッフィーニジュゼッペ・モリーノブルーノ・プラティコエドゥアルド・アブムラディ カルロス・プランティーニイタリア国際管弦楽団マルティーナ・フランカのヴァッレ・ディトリア音楽祭(英語版)に於けるライブ CD: Nuova EraCat: 6944-6945 2004 アニック・マシス(英語版)中島康晴ルカ・グラッシルイージ・デ・ドナート マルチェッロ・ヴィオッティヴェネツィア・フェニーチェ歌劇場管弦楽団及び合唱団演出:ピエル・ルイージ・ピッツィ(2004年4月のヴェネツィア・マリブラン劇場に於ける収録) CD:DynamicCat: CDS 459DVD: DynamicCat: DVD 33459 2008 レベッカ・エヴァンズバリー・バンクスサイモン・キーンリーサイドアラステア・マイルズ ブラッド・コーエン(英語版)ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団ジェフリー・ミッチェル・シンガース英語歌唱版 CD: ChandosCat: CHAN3156 2012 デジレ・ランカトーレ(英語版)セルソ・アルベロルカ・グラッシアラステア・マイルズ ダニエル・オーレン(英語版)サレルニターナ「ジュゼッペ・ヴェルディ」フィルハーモニー管弦楽団サレルノ・ヴェルディ劇場合唱団(2012年5月のサレルノ・ヴェルディ劇場でのライブ録音) CD:Brilliant ClassicsCat: BRL94434 2012 ソーニャ・ヨンチェヴァディミトリー・コルチャック(ロシア語版)アンドレ・エブールニコラ・テステ(英語版) レオ・フセイン(英語版)フランス放送フィルハーモニー管弦楽団アクセントゥス演出:笈田ヨシ(オペラ・コミークに於ける上演) TV:NHK-BS(2013年5月20日放映) 2016 ディアナ・ダムラウマシュー・ポレンザーニマリウシュ・クヴィチエンニコラ・テステ ジャナンドレア・ノセダメトロポリタン歌劇場管弦楽団及び合唱団演出:ペニー・ウールコック DVD: Warner Music ASIN: B01N3TPLBI
※この「録音及び映像について」の解説は、「真珠採り」の解説の一部です。
「録音及び映像について」を含む「真珠採り」の記事については、「真珠採り」の概要を参照ください。
- 録音及び映像についてのページへのリンク