酪酸イソアミルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 化合物 > 香りの分子 > 酪酸イソアミルの意味・解説 

酪酸イソアミル

分子式C9H18O2
その他の名称Butyric acid isoamyl、Butyric acid isopentyl、Butanoic acid isopentyl、Butyric acid isopentyl ester、Butyric acid isoamyl ester、Butyric acid 3-methylbutyl ester、Isopentyl butyrate、Butanoic acid isopentyl ester、Isoamyl butyrate、イソアミルブチラート、Butanoic acid 3-methylbutyl、Butanoic acid isoamyl
体系名:ブタン酸イソアミル、ブタン酸3-メチルブチル、イソアミル=ブチラート酪酸3-メチルブチル、イソペンチルブチラート、ブタン酸イソペンチル、酪酸イソペンチル、酪酸イソアミル


酪酸イソアミル

名称酪酸イソアミル
英名isoamylbutyrate
別名酪酸イソペンチル
化学式C9H18O2
香りバナナアプリコット洋梨
状態l (無色)
融点
沸点179
比重0.866(d19/15)
性質エタノールエーテル有機溶媒可溶不溶
用途洋酒嗜好飲料化粧品果汁エッセンス
有機性180
無機60
分子データ
» 「動く分子事典」の分子モデル表示の特性について、「生活環境化学の部屋」より補足説明をいただいております。

酪酸イソアミル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/07/03 06:00 UTC 版)

酪酸イソアミル
isoamyl butyrate[1]
識別情報
CAS登録番号 106-27-4
特性
化学式 C9H18O2
モル質量 158.24
外観 無色の液体
匂い 果実臭
沸点

179℃

への溶解度 難溶
溶解度 プロピレングリコールグリセリンに難溶。アルコール、油類に可溶。
屈折率 (nD) 1.409-1.413
危険性
引火点 53℃
半数致死量 LD50 5g/kg以上(ラット経口・ウサギ経皮)
関連する物質
関連物質 酪酸アミル
特記なき場合、データは常温(25 °C)・常圧(100 kPa)におけるものである。

酪酸イソアミル(らくさんイソアミル: isoamyl butyrate)は、化学式C9H18O2で表される酪酸エステルの一種。酪酸イソペンチルとも呼ばれる。食品用香料や工業用途に用いられる。

目次

用途

アンズバナナパイナップルに似た、拡散性のある甘いフルーツの香りを持つ。香料としては各種フルーツチョコレートバターフレーバーとして、チューインガムに570ppm、その他の用途で13~79ppm程使用される。酪酸アミルの名で販売されているものの中には、本剤を主としているものがある。このほか抽出溶媒アセチルセルロース用溶剤、可塑剤としても使用される[1]

安全性

日本の消防法では危険物第4類・第2石油類に分類される[2]。動物実験での半数致死量(LD50)は、ラットへの経口投与・ウサギへの経皮投与とも5g/kg以上[1]

関連項目

脚注

  1. ^ a b c 『合成香料 化学と商品知識』印藤元一著 2005年増補改訂 化学工業日報社 ISBN 4-87326-460-x
  2. ^ 製品安全データシート(安全衛生情報センター)



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「酪酸イソアミル」の関連用語

酪酸イソアミルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



酪酸イソアミルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
生活環境化学の部屋生活環境化学の部屋
Copyright © 2025 Home Page for Learning Environmental Chemistry, All rights reserved.
Jmol is a free, open-source software licensed under the GNU Lesser General Public License
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの酪酸イソアミル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS