鄧州の印象とは? わかりやすく解説

鄧州の印象

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/13 05:10 UTC 版)

中原鄧州」の記事における「鄧州の印象」の解説

晩年鄧州の姿、印象について同時代随筆が何点か残されている。 「この和尚南天棒と聞いただけでは、体幹長大容貌怪偉、古の山法師と、今日に見るが如くにも想像せられるが、さて逢って見ると、これはしたり肥えてはいるが身長五尺出づること多からず、風采粗野な好々爺若し、これに、どんつく布子を纏わしめて、磯辺にでも佇ましめれば、寂然一個の老漁夫なるべき、また若しこれに、鍬を持たせて田甫に在らしめば、誰が眼にも、百姓爺は動かぬところ」――高島大円『熱罵冷評』 「乗り降りにも難儀するほど不自由な体でありながら、顔だけには強い底力むき出し動いているを認めないわけにはいきませんでした。ベートーベンの顔をまるでのようだといった人がありますが、そんな意味において、この坊さんの顔もよく似た似ていて野性敏捷さとが眼にちらついていました。名前をききますと、この坊さん南天鄧州和尚でした。『やはり猛獣使いだ。あの眼がそういっている……』 私はそう思わずにはいられませんでした」――薄田泣菫太陽草の香がする』 「南天棒は元来無邪気資性実に愛すべき好人物である。先度話したが、南天棒の携帯中止してはどうかといったら、根が正直にして純朴なる彼は忽ちその棒を投じて見せたが、彼は無邪気にして人の忠告容れる余地あるのみならず、また能く人の善言敢行する有るは感心で、要するに彼は一派管長器量がある」――竹田黙雷禅機』 「南天棒は、そのころすでに七十もよほどすぎた老僧でしたが、見かけたところ、真浄老師痩せた枯淡そのものとは対照的に肉づきのいい大柄で、酒好きらしい血色、頑固で、テコでも動かない田舎爺さんのような風貌の人でした」――平塚らいてう原始女性太陽であった』 だが、瑞巌寺での住職時代同地での評価芳しいものではなく次のように酷評されている。 「気鋒辛辣一世を空うして衆僧辟易せざる無し。(中略)、鄧州豪放にして檀徒を見ること土芥如く、いたる所衆望を得る能わず」――『仙台人名辞書

※この「鄧州の印象」の解説は、「中原鄧州」の解説の一部です。
「鄧州の印象」を含む「中原鄧州」の記事については、「中原鄧州」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「鄧州の印象」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鄧州の印象」の関連用語

1
中原鄧州 百科事典
2% |||||

鄧州の印象のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鄧州の印象のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの中原鄧州 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS