過去に存在していたモード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 06:39 UTC 版)
「スカッとゴルフ パンヤ」の記事における「過去に存在していたモード」の解説
ラダーモード かつてシーズン2に存在したモード。いわゆる「レーティング制度」が付いたゴルフである。 月初めに一定のポイントが与えられ、勝つとポイントが上がり、負けるとポイントが下がる。 月末にそのポイントが高かった人にはスペシャルトロフィー「ラダーマスター」のトロフィーが与えられていた。参考までにラダーモード専用のルールを以下に挙げておく。対戦相手を選択することは出来ない 9H / 18Hのみ選択可能 制限時間は60秒固定 (S3時代までの難易度で)☆1コース選択不可(但し、ランダムの場合は☆1が選択されることもある) 相手のショット時は上空からの視点に変更不可 アイテムはラダー専用で支給されるもの以外は使用不可 風速非表示 パワーショット時の場合落下地点はランダム アプローチバトル 「スキンスモード(パンバトル)」のExtra Holeを抽出したゲームモード。開始時に100PPを供出し、カップに寄せた(入ったらアウト) プレイヤー上位3名に掛け金の1位6割、2位3割、3位1割の賞金が支払われる。掛け金の5%は胴元のパンヤ島に寄付。 制限時間は40秒。稀に掛け金が2倍、3倍のボーナスホールとなる事があった。 ファミリーモード ゲームタイプ:個人ストローク 最大人数:2 - 4人 ホール数:3H、6H、9H、18H 制限時間:30秒、40秒、60秒、90秒、無制限 ネットを使った対戦ではなく、1台のパソコンで複数のキャラを操作し対戦するモード。 ・1台のパソコンで2人から4人が対戦する。このモードではアイテムを使用しても消費しない。(但しリプレイテープは除く) ・経験値やPPは一切獲得しない。 ・リタイヤ(途中退場)してもペナルティ対象外モードの為カウントしない。 ・アズテックは消費しない。(少数や期間限定のアズテックを使用しエフェクトを何回も見る活用も可能。 ゴーストシステム 自分や他人のプレイデータと対戦が可能。打ち方などがそのまま再現されるためスコアアップ等の参考にすることができる。 アズテックやパンマスタリーの効果は無いため消費されなく、途中退場してもペナルティはない。同じ人との対戦は1日1回のみ可能。 MapBonus コース特性による獲得PPの偏りが原因でコース選択の偏りが散見されていること および各種イベントの目玉としてにてゲーム中で『MapBonus』と銘打つキャンペーンがSeason3から2週に1度実施されていた。(※Season4中盤以降は一度も開催していない。) 獲得したPPの倍数(1.5または2倍)だけ獲得できる期間が発生することがある。 Ice SpaとIce CannonとSilvia Canon以外のコースが対象となる。 チーム戦 赤チームと青チームに分かれ戦う。参加者全員の順位を合計し、少ないチームが勝利。同点の場合は獲得PPが多いほうが勝利。
※この「過去に存在していたモード」の解説は、「スカッとゴルフ パンヤ」の解説の一部です。
「過去に存在していたモード」を含む「スカッとゴルフ パンヤ」の記事については、「スカッとゴルフ パンヤ」の概要を参照ください。
- 過去に存在していたモードのページへのリンク