規格品番の販社コード一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 規格品番の販社コード一覧の意味・解説 

規格品番の販社コード一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/31 19:51 UTC 版)

規格品番の販社コード一覧(きかくひんばんのはんしゃコードいちらん)では、音響映像ソフトにおける規格品番の販売会社のコードを表す。
原則として英字4文字の上2文字で販社を、3文字目が形態コード、末尾1文字を発売元やレーベル識別に使用するが、一部コードに、以下の事例がある。


  1. ^ 現在はワーナーミュージック・ジャパンに吸収され、WPに統一。
  2. ^ 2000年に会社解散。後に一部の元スタッフによりランティスが設立。
  3. ^ アリオラジャパンのかつてのレーベル、現在はユニバーサルミュージックに販売元を移管してUMCAを使用。
  4. ^ 但し花*花の音源に関しては後にワーナーミュージック・ジャパンに原盤使用権を貸与。
  5. ^ avex traxが発足前に使用されていたレーベル。『SUPER EUROBEAT』VOL.1 - VOL.8など初期のタイトルのみ。
  6. ^ 1999年5月まではポニーキャニオンが販売受託していたが、東芝EMIに販売が移管。音楽事務所・フェイスミュージックエンタテイメントの子会社。
  7. ^ ポリドールへ販売委託していた時代に使用されていた品番。J-DISCに販売権が移った後は、旧譜カタログとして残存されている。それ以前の「b.gram」レーベル時代には"PO"を使用していた。
  8. ^ 92年11月にZAINレーベル発足後も暫くは使用されていたが、翌93年2月の社名変更に伴い<ZA>に変更された。その後、<BJ>品番の全タイトルは93年4月2日にZA●L-2000台で再発された。
  9. ^ 当初はBMGビクターのレーベルの一として"BV"が使われていたが、「BMGルームス」として独立する際に過去に遡って"BM"に変更された。
  10. ^ 当初小松未歩のシングル「輝ける星」の品番はSFDJ-1001だったが、発売元変更に伴い販社コードを<<AO>>に移行した為、幻の販社コードとなっており<<SF>>での発売は一切無い。
  11. ^ ヴァージン・ジャパン時から使用されていたが、ヴァージンレコードがEMIに買収された事により洋楽作品のみ東芝EMIへ発売元が変更。邦楽作品はメディア・レモラス→ポニーキャニオンへ原盤権が移管され、一部作品のみメディア・レモラスから再発売された。


「規格品番の販社コード一覧」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「規格品番の販社コード一覧」の関連用語

規格品番の販社コード一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



規格品番の販社コード一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの規格品番の販社コード一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS