J-DISC_Beingとは? わかりやすく解説

J-DISC Being

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/12 22:21 UTC 版)

株式会社ジェイディスクビーイング
J-DISC Being
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 106-0032
東京都港区六本木5-2-2 森本六本木ビル
設立 1995年1月12日
業種 情報・通信業
事業内容 アーティストの育成・広報・マネージメント、音楽ソフトの企画・制作・宣伝・販売
代表者 野上信也(代表取締役)
資本金 1,000万円
売上高 69億円(2006年度3月期実績)
従業員数 50名
決算期 毎年3月31日
テンプレートを表示

J-DISC Being(ジェイディスクビーイング)は、かつて存在した東京都港区に本社を置く、主にビーインググループが発売する音楽ソフトの販売を担当する企業であった。

営業開始に際し、全国に7か所に営業拠点(札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・中国[1]・福岡)を設けていたが、2000年以降に東京(東日本)と大阪(西日本)の2か所に営業拠点を集約させている。

2007年にビーイングが当社とB-Gram RECORDSとVERMILLION RECORDSを事実上吸収した。

沿革

  • 1995年1月12日- 東京都港区六本木に設立(設立当時の社名はJ-DISC)
  • 2010年3月29日 - 日商美音亞洲股份有限公司 BEING, INC. (株式会社ビーイング) 設立

企画・販売を担当していた企業

上記以外に、株式会社レイズイン(REY'S IN)系インディーズレーベルの販売も行っていた。

  • サウストゥノースレコーズ
    • South to North Records
    • South to North Factory

参考文献

脚注

  1. ^ 大阪営業所と同じ所在地

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「J-DISC_Being」の関連用語

J-DISC_Beingのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



J-DISC_Beingのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJ-DISC Being (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS