BERG_レーベルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > BERG_レーベルの意味・解説 

BERG レーベル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/12 22:10 UTC 版)

BERG レーベル(バーグ・レーベル)は、かつて存在した日本レコードレーベル1998年にBMGジャパン(後のBMG JAPAN、現アリオラジャパン)内のビーイング専門レーベルとして設立され、2003年に消滅した。[注 1]

概要・来歴

  • レーベルの名称はiceberg(氷山)という英単語から抽出したもの。表面に出ているのは一部であり、水面下に限りない可能性を秘め、未知数の時代の音楽がここから誕生するという意味をもって命名された[要出典]
  • 同レーベルより発表された楽曲の原盤権はビーイングが保有しているが、同レーベルより発売された作品の音楽配信は、B'zのアルバム『B'z The "Mixture"』を除き現在どのサイトに於いても配信されていない状況である。[注 2]
  • レーベル第一弾はDEENの16thシングル「手ごたえのない愛」で、2000年までは七緒香大葉るか・B'zの作品が発売されていたが、2001年以降は実質DEENの専門レーベルという形となり存続していた。
  • 2001年から2003年にかけて本レーベルから発表されたDEENのシングル・アルバムは、ビーイングが台湾に設立したレコード会社新光美音より正規盤として日台同時発売されたが、BERGレーベルは用いられていない。ライセンシーはB-Gram RECORDSの楽曲管理会社GRAM MUSICとなっている。[注 3]
  • B'zの『B'z The "Mixture"』は香港・台湾でも発売された。併せて日本からの輸入盤仕様で1998年発表のベストアルバム『B'z The Best "Pleasure"』と『B'z The Best "Treasure"』がBMGより正規発売されており、パッケージに中国語表記と併せてBERGレーベルが用いられている。[注 4]
  • 2003年にDEENがビーイングから離脱し、事実上レーベルの運営が終了となる。

かつて所属していたアーティスト

作品

1998年

1999年

2000年

2001年

  • 東京 (大葉るか)
  • ANOTHER LIFE (SHU)
  • Ballads in Blue〜The greatest hits of DEEN〜 (DEEN)- 台湾(新光美音)でも同時発売
  • A SURVIVED SCARECROW (田川伸治)
  • DEEN LIVE JOY Special YOKOHAMA ARENA (DEEN、DVD)
  • on&off~tour document of 'need love~ (DEEN、DVD・VHS)

2002年

2003年

2007年

  • DEEN LIVE JOY Special YOKOHAMA ARENA (DEEN、DVD再発)
  • on&off~tour document of 'need love~ (DEEN、DVD再発)
  • on&off 2002 document of unplugged live & recordings (DEEN、DVD再発)

関連項目

脚注

注釈

  1. ^ 2007年に、BERGレーベルから発売されたDEENの映像作品3作が再発され、パッケージにはBERGレーベルのロゴも記されている。
  2. ^ 『B'z The "Mixture"』の配信が行われていたのは、長年着うた着うたフル(いずれも一部楽曲)、そしてビーイングが運営している配信サイト「BEING GIZA STUDIO」のみとなっていたが、2021年5月21日に行われたB'zのサブスクリプションサービス解禁に伴い[1]、今作も各配信サービスでの配信が開始となった。
  3. ^ BERGレーベル移籍後の楽曲も、出版権はGRAM MUSICが管理。2003年にビーイングに吸収後、現在はビー企画室が管理。
  4. ^ 2000年6月に新光美音が設立されるまでは、海外ではビーイング系アーティストの作品は大黒摩季を除いて正規発売がされておらず、B'zやZARD倉木麻衣などの作品はポリグラム系列の上華唱片を通して輸入盤で販売されていた。尚、『B'z The Best "Pleasure"』と『B'z The Best "Treasure"』の2作は2002年2月に新光美音から、ボーナストラック入りで再発売されていた。
  5. ^ 中国語表記『最愛典蔵精選』のタイトルで発売。品番は74321-75244-2
  6. ^ 中国語表記『真愛典蔵精選』のタイトルで発売。品番は74321-75245-2

出典


「BERG レーベル」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「BERG_レーベル」の関連用語

BERG_レーベルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



BERG_レーベルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBERG レーベル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS