舘山寺とは? わかりやすく解説

舘山寺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/05 01:09 UTC 版)

曹洞宗舘山寺と舘山寺温泉街

舘山寺(かんざんじ)は静岡県浜松市中央区にある曹洞宗寺院及びその周辺の地名。

舘山寺

舘山寺
本堂
所在地 静岡県浜松市中央区舘山寺町2231[1]
位置 北緯34度45分40秒 東経137度36分48秒 / 北緯34.76111度 東経137.61333度 / 34.76111; 137.61333座標: 北緯34度45分40秒 東経137度36分48秒 / 北緯34.76111度 東経137.61333度 / 34.76111; 137.61333
山号 秋葉山[1]
宗旨 曹洞宗[1]
本尊 虚空蔵菩薩[2][3]
創建年 810年[1]
開山 空海[1]
正式名 曹洞宗 秋葉山 舘山寺[1]
札所等 浜松湖岸88箇所霊場 第27番[1][4]
公式サイト 曹洞宗 秋葉山 舘山寺
法人番号 2080405000726
テンプレートを表示

概要

810年空海(弘法大師)によって創建されたと伝えられる古刹で、秋葉山秋葉寺の末寺[1]愛宕神社を併設する[5]

本尊虚空蔵菩薩[2][3]鎮守として秋葉三尺坊大権現を祀る[2]。毎年12月15日に火祭りが行われ、読経の後に火渡りを行う[6]。一般参列者も火渡りに参加できる[6]一休宗純への母からの手紙を所蔵している[2]

沿革

舘山

門前の温泉街を突き当たりまで進み階段を上がったところに舘山寺と愛宕神社の本堂・社殿があり、その背後には浜名湖に面して舘山(たてやま[1] [7])という低山を抱え遊歩道が整備されている。この山の中に種々の見所が点在する[8][9]

アクセス

ギャラリー

備考

「館山寺」と表記している江戸時代の文献の例(「館山寺景色」藤長庚編集『遠江古蹟図会』1803年。国立国会図書館蔵)

漢字で表記する際には、俗字である「舘」[12]を用いて「舘山寺町」と表記することになっている[13]。しかし、「舘」の正字である「館󠄁」や、その新字体である「館」を用いた誤記も散見される。東名高速道路浜松西インターチェンジ舘山寺バスストップの標識で、実際に「館山寺」と表示されていたことがある。

関連項目

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 曹洞宗秋葉山舘山寺”. 公式サイト. 2021年4月22日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g ご本尊”. 公式サイト. 2021年4月22日閲覧。
  3. ^ a b 舘山寺」『デジタル大辞泉プラス』https://kotobank.jp/word/%E8%88%98%E5%B1%B1%E5%AF%BAコトバンクより2021年4月22日閲覧 
  4. ^ 浜名湖岸 新四国八十八ヶ所霊場”. ニッポンの霊場. 2021年4月22日閲覧。
  5. ^ 愛宕神社”. 静岡県神社庁. 2021年4月22日閲覧。
  6. ^ a b 秋葉山信仰とは”. 公式サイト. 2021年4月22日閲覧。
  7. ^ 舘山寺」『日本大百科全書(ニッポニカ)』https://kotobank.jp/word/%E8%88%98%E5%B1%B1%E5%AF%BAコトバンクより2021年4月22日閲覧 
  8. ^ a b c d e f g h i 舘山散策”. 公式サイト. 2021年4月22日閲覧。
  9. ^ かんざんじ温泉そぞろ歩きマップ” (pdf). 浜名湖かんざんじ温泉観光協会. 2021年4月22日閲覧。
  10. ^ a b 交通・アクセス”. 公式サイト. 2021年4月22日閲覧。
  11. ^ 「顔そっくり」安倍首相と舘山寺観音像”. 中日新聞 (2020年9月1日). 2020年9月6日閲覧。
  12. ^ 小池和夫『異体字の世界――旧字・俗字・略字の漢字百科』最新版、河出書房新社、2013年、117頁。
  13. ^ 「町名・郵便番号一覧」『町名・郵便番号一覧(五十音順)/浜松市浜松市役所、2020年1月1日。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「舘山寺」の関連用語

舘山寺のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



舘山寺のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの舘山寺 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS