神霊祭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 宗教 > 神道 > 神霊 > 神霊祭の意味・解説 

【神式】神霊祭(翌日祭〜忌明け祭)

神霊祭[翌日祭〜忌明け祭](仏教でいう忌明け法要)

【神式】神霊祭(翌日祭〜忌明け祭)神道では、仏式法要相当する儀式を神霊祭(又は霊前祭)といい、正式に葬場祭後行翌日祭と、十日ごと(故人亡くなった日から数えて)に行う十日祭・二十日祭・三十日祭・四十日祭がありますが、現在では神葬祭帰家祭後合わせて翌日祭十日祭を営み二十日祭・三十日祭・四十日祭は省略されることが多く五十日祭(場合によっては三十日祭)とあわせて清祓の儀」を執り行って忌明けとするのが一般的になってきています。

ひとくちMEMO

ご贈答のマナー

贈答様式 贈り 献辞表書き 慶弔用品
神霊祭時の神社・神官への謝礼
翌日祭翌日
十日祭(十日目)
二十日祭(二十日目)
三十日祭(三十日目)
忌明け祭
四十日祭(四十日目)
五十日祭(五十日目)
忌明け祭
遺族 御祭祀料
御祈祷料
御神饌料
御礼
金封
双銀結切り/双銀あわび結び
黄白結切り/黄白あわび結び
水引熨斗なし
のし袋
白無地/黄白結切り/黄白あわび結び
神霊祭時の神官への謝礼に付け 御膳料 のし袋白無
御車
五十日祭(五十日目)にお供え金を贈る 身内
身内以外
御霊前
玉串料
金封
双銀結切り/双銀あわび結び
黄白結切り/黄白あわび結び
水引熨斗なし
のし袋
白無地/黄白(銀)結切り
黄白(銀)あわび結び
五十日祭(五十日目)にお供え品を贈る 身内
身内以外
御供物
御供
のし袋白無
五十日祭(五十日目)時の香奠返し 遺族 偲び

今日
茶の子
のし紙
銀結切り(なし)/あわび結びなし)
黄白結切り/黄白あわび結び

忌明け法要の日と香奠返し(忌明け法要の引き出物)の表書きと贈る時点の違い

使用例(のし紙/金封/のし袋の様式)

のし紙/金封/のし袋様式 使い方
金封:使用例 金封:使用例 金封:使用例
のし袋:使用例 のし紙:使用例





神霊祭と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「神霊祭」の関連用語

神霊祭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



神霊祭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ササガワササガワ
All Right Reseved,Copyright© Sasagawa Co.,Ltd. 1996-2024
株式会社ササガワ(タカ印紙製品)ご贈答マナー

©2024 GRAS Group, Inc.RSS