総合順位による賞品・賞金
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 17:04 UTC 版)
「オールスター感謝祭」の記事における「総合順位による賞品・賞金」の解説
最終総合順位の上位に入るとクイズやイベントで獲得した賞金とは別に賞金・賞品が出る。 期間総合成績備考開始終了総合優勝準優勝第3位第4位第5位第6-8位第9-10位商品賞金1991年秋 なし 250万円 100万円 50万円 なし チーム内で山分け 1992年春 500万円 250万円 100万円 なし 1992年秋 1996年秋 200万円 100万円 50万円 30万円 20万円 10万円 1997春 なし 1問正解につき2000円 1997秋 200万円 100万円 50万円 なし 1997年末 100万円 50万円 20万円 1問正解につき1000円 1998年春 1998年秋 リゾートマンション1部屋 なし 100万円 50万円 30万円 20万円 10万円 1999年春 2008年秋 豪華賞品300 - 600万円分 2009年春 2010年秋 豪華賞品300万円分 50万円 40万円 2011年春 なし 200万円 2011年秋 2012年春 豪華賞品300万円分 なし 2012年秋 10万円 なし 2013年春 自動車 なし 2013年秋 100万円 30万円 10万円 チーム内で山分け自動車は個人MVPとして贈呈 2014年春 2015年春 なし 30万円 20万円 10万円 2015年秋 なし クイズポイント×1万円 80万円 40万円 なし チーム内で山分け 2016年春 2019年秋 100万円 50万円 30万円 20万円 10万円 2020年秋 2021年春 なし 2021年秋 200万円 100万円 50万円 30周年記念につき賞金額が上昇 2022年春 100万円 50万円 30万円 個人戦になった当初(1992年秋 - 1996年秋)は、中間成績及び最終総合成績50位・100位・150位にメロンやマツタケ、毛ガニ(1993年米騒動があった時期には米が贈られたこともある)が贈られる「ラッキー賞」が設けられていた。また最下位の人にもTBSのお楽しみ福袋や「一から勉強し直せ」ということで地球儀や図鑑などの学習関係の賞品がもらえた。しかし、最下位になる人(正解数の少ない人。途中参加や早退の場合、スタジオで答えていない問題はすべて不正解扱いとなる)は大抵が裏番組出演や未成年等で遅刻・早退したケースであり、紳助も「これはやむを得ない」と言ったことがある。例外に1993年の秋で大相撲で優勝したのに成績で最下位だった藤森夕子(当時C.C.ガールズ)に前述のメロンやマツタケといった飛び賞が贈られたことがあった。また、番組最初期にはCM前やエンディングに出場者個人の賞金総額をランキングにしたものも表示されていた。
※この「総合順位による賞品・賞金」の解説は、「オールスター感謝祭」の解説の一部です。
「総合順位による賞品・賞金」を含む「オールスター感謝祭」の記事については、「オールスター感謝祭」の概要を参照ください。
- 総合順位による賞品・賞金のページへのリンク