end=START/終点〜君の腕の中〜
(終点 〜君の腕の中〜 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/22 10:04 UTC 版)
「end=START/終点〜君の腕の中〜」 | ||||
---|---|---|---|---|
misono の シングル | ||||
初出アルバム『Me』 | ||||
A面 | end=START 終点〜君の腕の中〜 |
|||
リリース | ||||
規格 | マキシシングル | |||
ジャンル | J-POP ポップ ロック |
|||
時間 | ||||
レーベル | avex trax | |||
作詞 | misono | |||
作曲 | 西川進(#1) 藤末樹(#2) |
|||
プロデュース | misono 西川進(#1) 渡辺徹(#2) |
|||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
misono シングル 年表 | ||||
|
||||
「end=START/終点〜君の腕の中〜」(エンド・スタート/しゅうてん・きみのうでのなか)は、日本の歌手・misonoの13作目のシングル。
概要
- コラボシングル「It's all Love!」から約3か月、misono名義としては前作「球魂 〜やる気・元気・その木の根っこ〜/?cm」から約5か月ぶりとなるシングル作品。前作同様の両A面シングルで、アルバム『Tales with misono -BEST-』と同時発売された[1][2]。
- 表題1曲目はエムティーアイ『music.jp』のCMソング及びTBS系列『ホリさまぁ〜ず』のエンディングテーマにそれぞれ起用された[1][2]。CMのタイアップを手掛けるのは「二人三脚」以来3作ぶり、TBS系列のタイアップは初となった。
- 表題2曲目はベン・ギロリ主演、misono出演の映画『The Harimaya Bridge はりまや橋』の主題歌に起用された[1][2][3]。映画のタイアップを手掛けるのは前作に引き続き2度目、自身出演としては初となった。
- ジャケットの異なるCD+DVD規格とCD規格の2形態で発売され、DVDには表題1曲目のビデオクリップと今作のスポットCM、「Tales… -Misono's Photo Edit-」と題された特典映像が収録された。また、CD+DVD規格にはボーナス・トラックも追加収録された[1]。
- 表題曲でテレビ朝日系列『ミュージックステーション』に初出演を果たした[注 1][4][5]。
収録曲
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
1. | 「end=START」 | misono | 西川進 | 西川進 | |
2. | 「終点〜君の腕の中〜」 | misono | 藤末樹 | 渡辺徹 | |
3. | 「end=START [instrumental]」 | 西川進 | 西川進 | ||
4. | 「終点〜君の腕の中〜 [instrumental]」 | 藤末樹 | 渡辺徹 | ||
BONUS TRACK
. |
「「テイルズ オブ」シリーズmisonoタイアップソング・メドレー」(Starry Heavens〜そして僕にできるコト~VS~二人三脚) | ||||
合計時間:
|
解説
- end=START
- 終点〜君の腕の中〜
- end=START [instrumental]
- 表題1曲目のインストゥルメンタルバージョン。
- 終点〜君の腕の中〜[instrumental]
- 表題2曲目のインストゥルメンタルバージョン。
- 「テイルズ オブ」シリーズmisonoタイアップソング・メドレー
参加ミュージシャン
- support musician
- 西川進:Guitar (#1,3)
- 渡辺徹:Programming & All Instruments (#2,4)
- 大西克己:Acoustic Guitar (#2,4)
- FIRE:Bass (#1,3)
- 江口信夫:Drums (#1,3)
- 中山信彦:Manipulator (#1,3)
タイアップ
- エムティーアイ『music.jp』CMソング (#1)
- TBS系列深夜バラエティ番組『ホリさまぁ〜ず』2009年6月・7月度エンディングテーマ (#1)
- ティ・ジョイ配給映画『The Harimaya Bridge はりまや橋』主題歌 (#2)
収録アルバム
- Me (#1,2)
脚注
注釈
- ^ ソロとしては初。
- ^ 自身が所属していたday after tomorrowでの楽曲を含む。
出典
- ^ a b c d “misono、シングル&ミニアルバム同時発売”. オリコンニュース. 2024年6月22日閲覧。
- ^ a b c d “misonoがシングルと「テイルズ」タイアップ集を同時発売”. 音楽ナタリー. 2024年6月12日閲覧。
- ^ “misono、『はりまや橋』で2度目の映画出演&主題歌決定”. BARKS. 2024年6月12日閲覧。
- ^ “ミュージックステーション出演者ラインアップ”. テレビ朝日. 2024年6月14日閲覧。
- ^ “馬場俊英、VAMPSら「ミュージックステーション」に登場”. 音楽ナタリー. 2024年6月14日閲覧。
「終点 〜君の腕の中〜」の例文・使い方・用例・文例
- この高速道路は次の料金所が終点だ
- この列車は次の駅が終点です
- はい。浅草は銀座線の終点です。
- あなたは終点で降りなければならない。
- 車がいかれるかと思ったころ終点に着きました。
- 東海道線は東京が終点だ。
- この線の終点はどこですか。
- 次は終点の新大阪です.
- この列車は間もなく終点新大阪に着きます.
- 昨日のバスはこんでいて終点まで立ち詰めだった.
- 終点です, どなたもお乗り換えでございます.
- 終点まで行く
- 両方の終点を含む間隔の
- 運賃の収集は終点での業務だ
- 脳の底面にある小さな丸い2つの組織の1つで、脳弓前側アーチの終点となる
- 終点を含んでいる間隔
- 彼らは終点まで乗って行った
- レースの終点を示す線
- 終点が全くないカーブ(円など)
- 終点 〜君の腕の中〜のページへのリンク