I Believe 〜夢を叶える魔法の言葉〜/Don't leave me
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/08 09:24 UTC 版)
「I Believe 〜夢を叶える魔法の言葉〜/Don't leave me」 | |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
南明奈のスーパーマイルドセブン/里田まい with 合田家族 の シングル | |||||||||||||||||||||||||||||
初出アルバム『『WE LOVE ヘキサゴン2009』』 | |||||||||||||||||||||||||||||
リリース | |||||||||||||||||||||||||||||
ジャンル | J-POP | ||||||||||||||||||||||||||||
レーベル | YOSHIMOTO R and C | ||||||||||||||||||||||||||||
作詞・作曲 | 作詞:カシアス島田 作曲:高原兄(M-1)、TOZY(M-2) |
||||||||||||||||||||||||||||
プロデュース | カシアス島田 | ||||||||||||||||||||||||||||
チャート最高順位 | |||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
|
「I Believe 〜夢を叶える魔法の言葉〜/Don't leave me」(アイ・ビリーブ ゆめをかなえるまほうのことば/ドント・リーヴ・ミー)は、フジテレビ系『クイズ!ヘキサゴンII』発のユニット2組による両A面シングル。2009年6月17日によしもとアール・アンド・シーから発売された。
南明奈のスーパーマイルドセブンの「I Believe 〜夢を叶える魔法の言葉〜」と、里田まい with 合田家族の「Don't leave me」が収録されている。
概要
『クイズ!ヘキサゴンII』発のものとして10枚目のシングルとなる[1]。
「I Believe 〜夢を叶える魔法の言葉〜」は南明奈のスーパーマイルドセブンのデビュー曲。南明奈と崎本大海は『ヘキサゴンII』関連CDに初参加となる。崎本は今作の1週間前にPureBoysのシングル「CAUTION」が発売されており、2週連続での参加ユニットのシングル発売となった。
「Don't leave me」は里田まい with 合田兄妹に神戸蘭子が加わり、里田まい with 合田家族とリニューアルして初の(唯一の)シングル。事実上は3枚目にして、最後のシングルである。神戸にとっては初のCD作品となる。
CDジャケットはそれぞれが片面ずつとなっている。
解説
「I Believe 〜夢を叶える魔法の言葉〜」は若者へ向けた応援ソングになっており、1980年代のアイドルポップスをイメージした曲調が特徴[2]。
「Don't leave me」は島田紳助が藤川球児(阪神タイガース)をイメージして作詞をした楽曲で、曲調はハードダンス・ナンバーになっている[3]。2009年7月16日の阪神甲子園球場での対中日戦の始球式に藤本敏史を除くメンバー3人で参加し、里田まいが代表して投球を務めた(が、藤川とはこの日は会っていない)[4]。
前作「バイバイ」と同じく藤本の歌唱パートは少なく、付属のDVDに収録されている振り付け映像に関してはまったく登場していない。『ヘキサゴンII』での楽曲披露時には、藤本は「フジテレビ廊下でのポスター貼り」「フジテレビ前でのティッシュ配り」「副調整室からの指示」など、歌っている3人とは別の場所での行動を課せられ続けた。
収録曲
CD
- I Believe 〜夢を叶える魔法の言葉〜
- Don't leave me
- 作詞:カシアス島田、作曲:高原兄、編曲:斎藤文護・岩室晶子
- I Believe 〜夢を叶える魔法の言葉〜 (カラオケ)
- Don't leave me (カラオケ)
DVD
- 「I Believe 〜夢を叶える魔法の言葉〜」振り付け映像 (マルチアングル)
- 「Don't leave me」振り付け映像 (マルチアングル)
- スペシャルアニメ
初回特典
- オリジナルトレーディングカード(全15種類)がランダム封入される。
収録アルバム
- I Believe 〜夢を叶える魔法の言葉〜
- WE LOVE ヘキサゴン2009 (2009年10月21日、ポニーキャニオン) - DVDにミュージックビデオを収録
- Don't leave me
- WE LOVE ヘキサゴン2009
- 里田まい with 合田家族(2009年12月9日、よしもとアール・アンド・シー) - DVDにミュージックビデオを収録
脚注
- ^ DVDシングル「ラクダになるぞ」を除く、CDシングルの枚数。
- ^ YOSHIMOTO R and C 南明奈のスーパーマイルドセブン 公式サイトより。
- ^ YOSHIMOTO R and C 里田まい with 合田家族 公式サイトより。
- ^ “始球式”. 里田まいオフィシャルブログ. (2009年7月16日)
関連項目
外部リンク
|
「I Believe 〜夢を叶える魔法の言葉〜/Don't leave me」の例文・使い方・用例・文例
- その患者はHIVウイルスを持っている
- 彼はFBIに雇用されている
- われわれの時代は情報技術,すなわちITが特色である
- FBIが調査に乗り出した
- FBI の諜報部員が彼の電話を盗聴し始めた
- FBIは連邦調査局のことである
- 子どもたちのIQをテストする
- エイズはHIVウイルスが原因だという学説
- という文は“I"のあとに“am"を補って考える
- プラスアルファとして、IT技術を獲得したい。
- 電車やバスを利用するためのICカードです。買い物にも使えます。
- バンクーバー― マレーシアに拠点を置くBaronホテルグループはHoward Hotels Internationalを買収する交渉を行っている。
- ITの専門技術を習得する
- さまざまな事業:Powersさんは、センターの青少年バスケットボールプログラムがBrookville Inquirer の記事内で最近、賞賛されたと知らせた。
- 会社の福利厚生の一部として、Adler Industriesの社員は、街のフィットネスセンターで会員権の割引を受ける権利があります。
- 先日は、Melodia Industriesの営業担当者の職にご応募いただき、ありがとうございます。
- 御社よりInglis博物館へ、引き続きご支援いただきありがとうございます。
- 博物館の後援者として、Commonwealth Industries社員の皆様は入場料が半額となります。
- HILL AND COMPANYは、ちょうど1 年前に創業し、誇りをもって、初の100 時間に及ぶセールを発表いたします。
- HILL特製のワインオープナーを1つ買うと、もう1つが無料
- I_Believe_〜夢を叶える魔法の言葉〜/Don't_leave_meのページへのリンク