卒業_(サーターアンダギーの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 卒業_(サーターアンダギーの曲)の意味・解説 

卒業 (サーターアンダギーの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/06 19:13 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
卒業
サーターアンダギーシングル
初出アルバム『『サーターアンダギー』』
リリース
規格 マキシシングル
録音 2011年・ 日本
ジャンル J-POP
レーベル ポニーキャニオン
作詞・作曲 作詞:カシアス島田
作曲:平義隆
プロデュース 広小路亨
柿崎譲志 ほか
チャート最高順位
サーターアンダギー シングル 年表
大切な人
2010年
卒業
(2011年)
君が辻/夢の扉
(2011年)
テンプレートを表示

卒業」(そつぎょう)は、サーターアンダギーの4枚目のシングル2011年2月23日ポニーキャニオンから発売された。

解説

  • キャッチコピーは「サーターアンダギーが贈る涙の卒業ソング[1][2]
  • 前作「大切な人」から約2か月半後のシングルである。初回限定盤と通常盤の2種形態での発売。今回、カップリング曲は収録されていない。
  • クイズ!ヘキサゴンII』発の21枚目のシングルで[3]、初(唯一)の「番組発ユニットによる4枚目のシングル」となった。
  • 「青春時代の失恋」がテーマとなっている楽曲[4]。卒業ソングであるが、「学校からの卒業」そのものを扱った歌詞ではない。
  • ミュージックビデオでは高校生活を舞台にした恋愛ドラマのパートが作られ、AKB48横山由依が高校生役で出演している[4]
  • キャンペーン活動の一環として「全員で東京マラソン2011(2011年2月27日開催)に出場し、完走直後にミニライブで歌う」という企画が立てられた。当日は全員完走を果たし、直後にサンストリート亀戸でCD発売イベントを行った[5]。その他に全国計8箇所で発売イベントを行っている。
  • 初のオリコンベスト5入りを果たし、最高順位・売上枚数とも前作を上回った[6]

収録曲

CD

  1. 卒業
  2. 卒業 (カラオケ)

DVD

  1. 「卒業」 振り付け映像(マルチアングル)
  2. スペシャルアニメ「サーターアンダギー星のすてきな仲間たち」

初回特典

  • 発売記念イベント握手会参加券
  • デビュー1周年記念スペシャルフォトブック&スクールダイアリー(初回盤のみ)
  • メンバーソロ直筆サイン色紙(通常盤・初回生産分のみ)

脚注

  1. ^ ポニーキャニオン サーターアンダギー公式サイトより(最新曲として告知されている期間後は記載なし)。
  2. ^ “超異例!直筆サイン5000枚封入!サーターアンダギー新曲発売”. ポニーキャニオンblogベータ版. (2011年1月21日). http://blog.ponycanyon.co.jp/?month=201101 
  3. ^ DVDシングル「ラクダになるぞ」を除く、CDシングルの枚数。
  4. ^ a b “サーターアンダギー新曲PVに、AKB48横山由依が出演”. BARKS. (2011年2月19日). http://www.barks.jp/news/?id=1000067801 
  5. ^ “サーターアンダギー、東京マラソン涙の完走直後にファンイベントでまた涙”. Web De☆View. (2011年3月1日). http://www.oricon.co.jp/news/deview/85323/ 
  6. ^ オリコン芸能人事典(ORICONSTYLE) > サーターアンダギーのCDシングルランキング

外部リンク


「卒業 (サーターアンダギーの曲)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「卒業_(サーターアンダギーの曲)」の関連用語

卒業_(サーターアンダギーの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



卒業_(サーターアンダギーの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの卒業 (サーターアンダギーの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS