細胞分裂 (Non Stop Rabbitのアルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/31 08:57 UTC 版)
『細胞分裂』 | ||||
---|---|---|---|---|
Non Stop Rabbit の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | STUDIO CUBIC | |||
ジャンル |
J-POP ロック | |||
時間 | ||||
レーベル | Studio Cubic Records | |||
プロデュース | 鈴木Daichi秀行 | |||
チャート最高順位 | ||||
Non Stop Rabbit アルバム 年表 | ||||
| ||||
EANコード | ||||
EAN 4948722544968 | ||||
ミュージックビデオ | ||||
「PILE DRIVER」 - YouTube 「其ノ他諸々」 - YouTube 「あなたに私が必要なくても」 - YouTube 「万事休す」 - YouTube |
映像外部リンク | |
---|---|
![]() |
『細胞分裂』(さいぼうぶんれつ、英文表記: Cell division[3]) は、2019年12月17日にStudio Cubic Recordsから発売された、日本のロックバンド・Non Stop Rabbitの2作目のオリジナルアルバム。
背景とリリース
前作のミニアルバム『自力本願』から10ヶ月ぶりとなるリリースのオリジナルアルバム。次作『爆誕 -BAKUTAN-』はメジャーレーベルであるポニーキャニオンからのリリースとなるため[4]、インディーズレーベルからのCDリリースは本作で最後となった。
2019年12月10日にLINE MUSICのみで先行配信された他、今作は「YouTube Music」にも配信された[注 1]。
本作のリリースは2019年8月27日に東京・代々木公園野外ステージで行われたフリーライブ「久しぶりに路上ライブみたいなことやりたくなったんで、代々木公園おさえました!ワンマン」で発表された[5]。ジャケット写真と収録曲は11月6日に公開された[6]。
ミュージック・ビデオ
- PILE DRIVER
- 監督:田口達也 / 製作:UNorder music entertainment [7]
- 2019年12月7日にYouTubeで公開された。
- 其ノ他諸々
- 監督:田口達也 / 製作:UNorder music entertainment [8]
- 2019年10月19日にYouTubeで公開された。
- あなたに私が必要なくても
- 監督:田口達也 / 製作:UNorder music entertainment[9]
- 元SKE48の竹内舞が出演している。2019年11月9日にYouTubeで公開された。
- 万事休す
- 監督:田口達也 / 製作:UNorder music entertainment [10]
- 山形県の海辺で夕焼けをバックにしたバンド演奏を中心に構成されている[11]。2019年8月23日にYouTubeで公開された。
収録内容
全作詞・作曲: 田口達也、全編曲: 鈴木Daichi秀行。 | ||
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1. | 「PILE DRIVER」 | |
2. | 「其ノ他諸々」 | |
3. | 「排他的王道主義」 | |
4. | 「あなたに私が必要なくても」 | |
5. | 「万事休す」 | |
6. | 「LINEのうた」 | |
7. | 「Pant Voice」 | |
8. | 「aiai」 | |
9. | 「late bloomer」 | |
10. | 「二十五の自白」 | |
合計時間: |
楽曲詳細
- PILE DRIVER
- 本アルバムのリード曲で本人達いわく、1番の自信作である[12]。
- 其ノ他諸々
- 作詞作曲を務めた田口達也はこの曲について「インターネットで交流が便利になるにつれて暴言や嫉妬を誰もが顔を隠して発信できるようになった。そんな現代に噛みつき戦う歌を作りたかった。」と語っている[13]。
- 排他的王道主義
- 曲のタイトルは「王道でありたい人達が、王道でありたくない人たちを排除する」という意味の造語[14]。
- あなたに私が必要なくても
- テレビ朝日系バラエティ番組『お願い!ランキング』の2019年12月期エンディングテーマであり、12月9日の放送から起用された[15]。
- 万事休す
- 本アルバムにおいてaiai、LINEのうたを除き最初に制作された楽曲。2019年8月8日にZepp DiverCityで行われたワンマンライブで初披露された[16]。
- LINEのうた
- 現在のYouTubeチャンネル開設当初にバラエティチャンネルにて投稿された「LINEの音で曲作ってみた。」のアルバムフルバージョンである。YouTubeバージョンではLINEの着信音や効果音の音源がそのまま使われているが、アルバムに収録する際には権利的な問題から音程やアレンジなどを一部変更したものが収録されている[17]。
- Pant Voice
- タイトルは、喘ぎ声の意味を持つ英語。SEXを題材とした歌で、どこが気持ち良いかつつき合ってる感じをライブに重ね、実際に演奏したら面白いだろうと思い作られた楽曲[18]。
- aiai
- 前作の「いけないんだ、いけないんだ」と「犬のおまわりさん」に続く3作目の童謡のロックアレンジ曲[18]。
- late bloomer
- 晴人はこの曲について「ライブらしい純粋な盛り上がりをする1曲」だと述べている[18]。
- 二十五の自白
- Non Stop Rabbitが路上ライヴを行っていた頃のことや晴人と太我が、達也をバンドに誘ったことなどNon Stop Rabbitについての思い出や思いについてを赤裸々に語った楽曲[19]。
タイアップ
年 | 楽曲 | タイアップ |
---|---|---|
2019年 | あなたに私が必要なくても | テレビ朝日系バラエティ番組『お願い!ランキング』12月度エンディングテーマ[20][21] |
クレジット
- Non Stop Rabbit
- 矢野晴人 (Vo & Ba) / 田口達也 (Gt & Cho) / 太我 (Dr)
- レコーディング
- Produced & Arranged by 鈴木Daichi秀行
- Recorded & Mixed & Mastered by 鈴木Daichi秀行
- Recorded & Mixed & Mastered at STUDIO CUBIC
- アートワーク
- Illustrated : 田口達也
- Design : 田口達也
脚注
注釈
出典
- ^ “Non Stop Rabbit「細胞分裂」”. ORICON NEWS. 2022年1月23日閲覧。
- ^ “Non Stop Rabbit、メジャーデビュー決定。12月にアルバム発売”. BARKS. 2022年1月23日閲覧。
- ^ “Non Stop Rabbit「Cell division」”. TuneCore. 2022年12月1日閲覧。
- ^ “Non Stop Rabbit、メジャーALジャケットに父親達との家族写真を起用。タイトルは「爆誕」”. BARKS. 2022年1月23日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. “Non Stop Rabbit、2ndアルバム「細胞分裂」リリース決定(写真7枚)”. 音楽ナタリー. 2021年3月16日閲覧。
- ^ Department, Skream! Editorial. “Non Stop Rabbit、12/17リリースの2ndフル・アルバム『細胞分裂』ジャケ写&収録曲公開”. Skream! 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト. 2021年3月16日閲覧。
- ^ Non Stop Rabbit 『PILE DRIVER』 official music video 【ノンラビ】 - YouTube
- ^ Non Stop Rabbit 『其ノ他諸々』 official music video 【ノンラビ】 - YouTube
- ^ Non Stop Rabbit 『あなたに私が必要なくても』 official music video 【ノンラビ】 - YouTube
- ^ Non Stop Rabbit 『万事休す』 official music video 【ノンラビ】 - YouTube
- ^ Non Stop Rabbit、山形の海辺で夕焼けバックに「万事休す」
- ^ Non Stop Rabbit、メンバー全員が「一番の自信作」と語る新曲のMV公開(音楽ナタリー)
- ^ Department, Skream! Editorial. “Non Stop Rabbit、2ndフル・アルバム『細胞分裂』12/17リリース決定。収録曲「其ノ他諸々」MVも公開”. Skream! 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト. 2021年3月16日閲覧。
- ^ Non Stop Rabbit|インタビュー 細胞分裂 排他的王道主義 (skream)
- ^ お願い!ランキング公式サイト
- ^ Department, Skream! Editorial. “Non Stop Rabbit、「万事休す」MV公開。映像全プロデュースでYouTuberの本領発揮”. Skream! 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト. 2021年3月16日閲覧。
- ^ Non Stop Rabbit|インタビュー 細胞分裂 LINEのうた (skream)
- ^ a b c 「Non Stop Rabbit リリース楽曲 セルフライナーノーツ」『Non Stop Rabbit -1st ARTIST BOOK-』2021年11月、KADOKAWA、2021年11月8日、69-70頁。
- ^ Non Stop Rabbit|インタビュー 細胞分裂 二十五の自白 (skream)
- ^ “お願いランキング - テレ朝サウンド”. 2020年1月26日閲覧。
- ^ お願い!ランキング公式サイト(2019年12月18日のアーカイブ)
外部リンク
「細胞分裂 (Non Stop Rabbitのアルバム)」の例文・使い方・用例・文例
- 放射線治療は細胞分裂を妨げる。
- 細胞分裂
- 細胞分裂の単純な方法に関係する
- 細胞分裂を阻害する抗腫瘍効果薬(商標名ベルバン)として使用されるツルニチニチソウの派生種
- 予定外の細胞分裂を妨げるサプレッサ遺伝子
- 細胞分裂において見られる小さな繊維
- 成熟したときでも、細胞分裂ができるままである細い壁の細胞から成る高等植物の一次組織
- 茎や根の先端のように細胞分裂が行われる組織
- 染色体の形成を伴わない単純な核分裂という特徴のある細胞分裂の直接教授法
- 細胞分裂を行わずに細胞の大きさが増大することによる成長
- 有性生殖生物での生殖細胞を作り出す細胞分裂
- 核が同数の染色体を持っている核へと分裂するという細胞分裂
- DNAが細胞分裂の前に自身の複製を作る過程
- 異常な、またはコントロール不良の細胞分裂によって引き起こされる悪性の腫瘍や腫れ
- 細胞分裂と成長にかかわるたんぱく質
- 細胞分裂を促進して、葉の老齢を遅らせる植物ホルモンのクラスの総称
- 細胞分裂のとき核が分裂すること
- 成熟分裂という生殖細胞が形成される時に行われる細胞分裂
- 全等割という,動物の受精卵の細胞分裂
- 細胞分裂しない状態の核
- 細胞分裂_(Non_Stop_Rabbitのアルバム)のページへのリンク