第二期ソロ〜デビュー25周年とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 第二期ソロ〜デビュー25周年の意味・解説 

第二期ソロ〜デビュー25周年

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 07:44 UTC 版)

甲斐よしひろ」の記事における「第二期ソロ〜デビュー25周年」の解説

1994年レコード会社ポニーキャニオン移籍4年ぶりのオリジナル・ソロ4thアルバム、『太陽は死んじゃいない』を発表121月には、翌年デビュー21周年記念イベントプレステージとしての『21st anniversary special event Singer』を開催埼玉三郷名古屋大阪の3会場3公演)。 1995年1月14日デビュー21周年記念として、日本武道館での『21st.anniversary special event/Singer』を開催ゲストとして松藤英男田中一郎登場大森信和急病欠席)し、久々に同じステージ立った3月8日には、日本武道館での阪神大震災被災者支援コンサートMarch of the Music」に出演。また2001年までに、計5回開催され日清パワーステーションでの実験的ライヴ、『ROCKUMENT』(5回目のみSHIBUYA-AX他にて開催)がスタート。そして、初のソロ名義ベスト盤少年の蒼 (KAI YOSHIHIRO Best Selection)』も発表同年レコード会社を再び古巣東芝EMI移籍1996年2年ぶりのオリジナル5thソロアルバム、『GUTS』を発表アルバム・ツアーWelcome to the "GUTS FOR LOVE" Tour』を開催同年甲斐バンド期間限定再結成セルフカバー・アルバムBig Night』と新曲ティーンエイジ・ラスト』を発表コンサート・ツアー開催1997年オリジナル6thソロアルバム、『PARTNER』を発表アルバム・ツアーTHE PARTNER TOUR 1997』を開催1998年5月4日この年より始まったMUSIC DAY」(会場渋谷ON AIR EAST)に出演アンコール仲井戸麗市セッション共演)。 同年6月20日(の23:30開場)、『“MIDNIGHT・UNPLUGGEDER”』と題する深夜0時開始ライブ日清パワーステーション10日後の6月30日をもって閉店)にて開催。(ゲストEAST ENDGAKU-MC出演終演午前4時であった同年レコード会社SMEJ Associated Records移籍小室哲哉プロデュースにより、9月皮切りにシングル3枚発売コラボレーションに際してお互いに決めたテーマは「最初から大きく宣伝するではなく1対1緻密に作り上げることとし、「お互い人間的感触テイスト見てみたい」思いから、プロデュース作曲編曲小室作詞甲斐に完全に分担された。 同年12月25日渋谷公会堂28日Zepp Osakaにて、スペシャル・ライブ1998 Holy night I need your kiss開催1999年3月音楽活動25周年記念として、甲斐よしひろ告白集『か・さ・ぶ・た』をワニブックスより刊行同年6月ZeppでのライブツアーHighway 25 “UP”』(5会場5公演名古屋のみクラブ・ダイアモンドホール開催同年8月25日デビュー25周年記念CD-BOXHIGHWAY 25』を発売同時に公式ウェブサイトKAI WEB開設(このサイトソニー・ミュージックエンタテインメント運営のため、契約終了同時にコンテンツ移設現在のKAI SURFとなっている)。 同年11月13日新高輪プリンスホテル・大宴会場飛天の間」にて、デビュー25周年記念したライブGolden Thunder Review HIGHWAY 25 Standing in 飛天』を開催多彩なゲスト招いたこのライヴでは甲斐バンドメンバー全員出演し活動再開することも伝えられた。

※この「第二期ソロ〜デビュー25周年」の解説は、「甲斐よしひろ」の解説の一部です。
「第二期ソロ〜デビュー25周年」を含む「甲斐よしひろ」の記事については、「甲斐よしひろ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第二期ソロ〜デビュー25周年」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第二期ソロ〜デビュー25周年」の関連用語

第二期ソロ〜デビュー25周年のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第二期ソロ〜デビュー25周年のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの甲斐よしひろ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS