社長紳士録とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > 社長紳士録の意味・解説 

社長紳士録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/13 07:37 UTC 版)

社長紳士録
監督 松林宗恵
脚本 笠原良三
製作 藤本真澄
出演者 森繁久彌
加東大介
三木のり平
小林桂樹
フランキー堺
司葉子
音楽 山本直純
撮影 西垣六郎
編集 岩下広一
配給 東宝
公開 1964年1月3日
上映時間 95分
製作国 日本
言語 日本語
前作 続・社長外遊記
次作 続・社長紳士録
テンプレートを表示

社長紳士録』(しゃちょうしんしろく)は、1964年1月3日東宝系で公開された日本映画。カラー。東宝スコープ

概要

社長シリーズ』第20作。本作は「大正製紙」という製紙会社を舞台にしている。名物の地方ロケは鹿児島県

当時、次作『続・社長紳士録』をもってシリーズを終結することが決まっており、劇中では(一部作を除き)いつまでも恋人同士だった小林桂樹司葉子の結婚式が行われている。

スタッフ

出演者

同時上映

士魂魔道 大龍巻

参考資料

脚注

  1. ^ キネマ旬報社、発行日不明「社長紳士録」『Movie Walker』2011年4月17日閲覧

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「社長紳士録」の関連用語

社長紳士録のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



社長紳士録のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの社長紳士録 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS