病弱な皇太子とは? わかりやすく解説

病弱な皇太子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 16:27 UTC 版)

フェルディナント1世 (オーストリア皇帝)」の記事における「病弱な皇太子」の解説

オーストリア皇帝フェルディナント1世血統レオポルトロレーヌ公 エリザベート・シャルロット・ドルレアン カール6世神聖ローマ皇帝 エリーザベト・クリスティーネ・フォン・ブラウンシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテル フェリペ5世スペイン王 エリザベッタ・ファルネーゼ アウグスト3世ポーランドマリア・ヨーゼファ・フォン・エスターライヒ フランツ1世神聖ローマ皇帝 マリア・テレジア カルロス3世スペイン王 マリア・アマリア レオポルト2世神聖ローマ皇帝 マリア・カロリーナ フェルディナンド1世両シチリアマリア・ルドヴィカ フランツ1世オーストリア皇帝 マリア・テレジア フェルディナント1世オーストリア皇帝 通常曽祖父母の数は8人となるが、フェルディナントは4人の曽祖父母しか持たない血統の崩壊)。おそらくはこの近親婚原因となったであろう生来フェルディナント蒲柳の質であった普通の身体でないことは外見からもはっきりと見てとれたといわれている(フェルディナントの妹マリア・アンナ英語版)も兄と同様の障害負っていたと言われている)。 フェルディナントを最も悩ませたのは、てんかん発作であり、そのせいで彼はしばし意識失った。脳への負担大きいとされチェス許可されなかった。ウィーンの人々からは「Trottel(馬鹿)」というあだ名つけられた。健康問題から、フェルディナント結婚不可能だ考えられた。 皇太子殿下不能というわけではございませんが、殿下お身体婚姻生活により、お命を危うくされるやも知れぬ状態でございます。 — 皇帝侍医ヨーゼフ・アンドレアス・フォン・シュティフト博士提出した診断書 あまりの病弱さから帝位継承実現危ぶまれたが、相続順位法を遵守しようとした保守的なフランツ1世次代病弱な皇帝戴くことで引き続き実権握ろうとした宰相クレメンス・フォン・メッテルニヒ思惑一致し次期皇帝となることが確実となった1830年9月28日プレスブルクハンガリー国王ドイツ語版ならびにクロアチア国王として戴冠した父帝存命中に王として戴冠式が行われたことにより、神聖ローマ帝国においてローマ王事実上皇太子とされていたようにハンガリー王位(とそれに付随するクロアチア王位)がオーストリア皇太子兼ね称号として再定義されたが、結果的にフェルディナント一代限りのものとなり、英国プリンス・オブ・ウェールズのように慣習として定着することはなかった。 1831年サルデーニャ国王ヴィットーリオ・エマヌエーレ1世三女マリア・アンナを妃に迎えたが、この結婚もとより世継ぎ誕生期待してのものではなく次期皇帝としての体裁を整えるためのものであった1832年は、フェルディナントにとって生涯最悪の年だったといえる8月9日バーデン・バイ・ウィーンで肩を狙撃されショック一時的に心停止陥った狙撃犯は死刑判決受けたが、フェルディナント父帝掛け合い終身刑減刑させた。またクリスマスの頃には、きわめて深刻な発作起こして生命危機陥った12月19日終油の秘蹟授けられたほどだったが、どうにか持ちこたえた

※この「病弱な皇太子」の解説は、「フェルディナント1世 (オーストリア皇帝)」の解説の一部です。
「病弱な皇太子」を含む「フェルディナント1世 (オーストリア皇帝)」の記事については、「フェルディナント1世 (オーストリア皇帝)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「病弱な皇太子」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「病弱な皇太子」の関連用語

病弱な皇太子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



病弱な皇太子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのフェルディナント1世 (オーストリア皇帝) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS