法縁とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 人間関係 > > 法縁の意味・解説 

ほう‐えん〔ホフ‐〕【法縁】

読み方:ほうえん

仏法に会う縁。仏縁

法を縁とする慈悲


法縁

読み方:ホウエン(houen)

仏法に会う因縁のこと。法を縁とする慈悲


法縁(法類、法脈)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 15:53 UTC 版)

日蓮宗」の記事における「法縁(法類法脈)」の解説

江戸期檀林から発生した法縁であるが、最近では法音寺(愛知県)の進師法縁や龍潜寺(福岡県)の諦師法縁など檀林によらない法縁がある。おもな法縁は下記の通り。什師法縁(日什門流)については、日蓮宗顕本法華宗単立分かれているため縁頭寺、出世寺については触れない興統法縁(日興門流)の場合日蓮正宗総本山上条大石寺)や日蓮本宗総本山京都要法寺)については本末制のみのため法縁はない。宗教法人日蓮宗内部合同維持している寺院興統法縁会組織し、かつて本門宗宗務院置かれ北山本門寺縁頭寺としている。 水戸法縁檀林三昧堂檀林 縁祖:壽遠院日遵 縁頭寺:本山靖定山久昌寺(茨城県常陸太田市) 脱師法檀林飯高檀林中台谷(龍眠庵) 縁祖:一圓院日脱 縁頭寺:本山明星山妙純寺(神奈川県厚木市)、休息山立正寺(山梨県甲州市) 出世寺:総本山身延山久遠寺など 潮師法縁檀林飯高檀林中台谷(龍眠庵) 縁祖:六牙院日潮 縁頭寺:本山慈雲山瑞輪寺(東京都台東区) 出世寺:総本山身延山久遠寺大本山小湊誕生寺など 通師法縁(縁祖寂遠院日通の師が法性院日勇西国では勇師法縁と呼ぶ)檀林飯高檀林和田谷(和軒) 縁祖:寂遠院日通 縁頭通師堀之内法縁 本山日圓妙法寺(東京都杉並区) 通師雑司ヶ谷法縁 威光法明寺(東京都豊島区) 通師千駄ヶ谷法縁 法霊山仙寿院(東京都渋谷区) 通師一之瀬法縁 高峯妙了寺(山梨県南アルプス市) 出世寺:総本山身延山久遠寺本山金栄妙成寺本山法王山妙法寺など 池上法縁檀林飯高檀林城下谷(向城庵) 縁祖:妙玄庵法縁(妙玄院日等)、樹下庵法縁(成壽院日芳)、中道不二庵法類(守玄院日顗) 縁頭寺:妙玄庵樹下庵が合併し池上芳師法類となる。縁頭寺は妙玄山実相寺(東京都大田区)。池上中道不二庵法類縁頭寺は長栄山中道院(東京都大田区)。中道不二庵法類中には更に以下の七法縁がある。池上中道中延法縁 八幡山法蓮寺(東京都品川区) 池上中道感応寺法縁(西国では堺法縁という) 光照感応寺(東京都台東区) 池上中道・土富店法縁 安立長遠寺(東京都台東区) 池上中道大坊顕之字法縁 本山崇山本行寺(東京都大田区) 池上中道柳嶋法縁 妙見山法性寺(東京都墨田区) 池上中道神楽坂法縁 鎮護山善國寺(東京都新宿区) 池上中道大久保法縁 春時山法善寺(東京都新宿区) 出世寺:大本山長栄山本門寺本山長興妙本寺本山真間弘法寺など 堺法縁(東国では池上中道感応寺法縁という)檀林飯高檀林城下谷(向城庵) 縁祖:守玄院日顗 縁頭寺:本山広普山妙國寺(大阪府堺市堺区) 出世寺:大本山正中山法華経寺など 達師法縁(繋珠会)檀林中村檀林法眷(真如庵) 縁祖:了義院日達 縁頭寺:本山聞法山頂妙寺(京都府京都市左京区) 出世寺:大本山正中山法華経寺大本山大光山本圀寺など 親師法檀林中村檀林法眷(真如庵) 縁祖:精師法縁(縁祖修光院日精)と貞師法縁(縁祖本是院日貞)が合併し久遠成院日親を縁祖とする 縁頭寺:本山叡昌山本法寺(京都府京都市上京区) 出世寺:大本山正中山法華経寺大本山大光山本圀寺など 境師法縁(明和会)檀林中村檀林法眷(真如庵) 縁祖:通心院日境 縁頭寺:本山経王妙法華寺(静岡県三島市) 奠師法縁(奠統会)檀林中村檀林西法眷(観月庵) 縁祖:妙心院日奠 縁頭寺:本山具足妙覚寺(京都府京都市上京区)、福聚山常圓寺(東京都新宿区) 出世寺:大本山具足妙顕寺大本山大光山本圀寺、本山長谷山本土寺など 師法縁(隆源会)檀林中村檀林西法眷(観月庵) 縁祖:隆源院日 縁頭寺:本山広布山本満寺(京都府京都市上京区)、誉師山長満寺(愛知県額田郡幸田町) 出世寺:大本山大光山本圀寺、大本山具足妙顕寺など 鏡師法縁(善学会)檀林西谷檀林 縁祖:善學院日鏡 縁頭寺:恵光山長遠寺(山梨県南アルプス市) 出世寺:総本山身延山久遠寺など 勇師法縁(寂遠院日通法性院日勇弟子東国では通師法縁と呼ぶ)檀林山科檀林 縁祖:法性院日勇 縁頭寺:本山鏡山妙傳寺(京都府京都市左京区) 生師法縁檀林松ヶ崎檀林 縁祖:教日生 縁頭寺:本山具足山立本寺(京都府京都市上京区) 小西法縁檀林小西檀林 縁頭小西法恩寺法縁(原谷寮) 平河法恩寺(東京都墨田区) 小西一乗寺法縁(原谷寮) 大法山一乗寺(東京都台東区) 小西幸龍寺法縁(江戸谷寮) 妙祐山幸龍寺(東京都世田谷区) 小西本法寺法縁(江戸谷寮) 長瀧山本法寺(東京都台東区) 小西浄心寺法縁(江戸谷寮) 法苑山浄心寺(東京都江東区) 出世寺:総本山身延山久遠寺本山常在藻原寺本山徳栄山妙法寺など 什師・禹師寮法縁檀林宮谷檀林東谷 縁祖:瑞光院日禹 什師・清師寮法縁檀林宮谷檀林東谷 縁祖:制心院日清 什師・饒師寮法縁檀林宮谷檀林東谷 縁祖:念事院日饒 什師・厳師寮法縁檀林宮谷檀林西谷 縁祖:啓運院日厳 什師・迂師寮法縁檀林宮谷檀林北谷 縁祖:徳善院日迂 什師・乗師寮法縁檀林宮谷檀林北谷 縁祖:養徳院日乗 什師・宏師寮法縁檀林宮谷檀林南谷 縁祖:本光院日宏

※この「法縁(法類、法脈)」の解説は、「日蓮宗」の解説の一部です。
「法縁(法類、法脈)」を含む「日蓮宗」の記事については、「日蓮宗」の概要を参照ください。


法縁

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 10:22 UTC 版)

妙情寺」の記事における「法縁」の解説

池上感応寺法縁(関東堺法縁)。

※この「法縁」の解説は、「妙情寺」の解説の一部です。
「法縁」を含む「妙情寺」の記事については、「妙情寺」の概要を参照ください。


法縁

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/10 06:32 UTC 版)

鏡忍寺」の記事における「法縁」の解説

鏡忍寺特定の法縁に属さない別格山である。

※この「法縁」の解説は、「鏡忍寺」の解説の一部です。
「法縁」を含む「鏡忍寺」の記事については、「鏡忍寺」の概要を参照ください。


法縁

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 22:35 UTC 版)

正法寺 (大網白里市)」の記事における「法縁」の解説

小西檀林から発生した小西法縁は当山縁頭寺とし三学五法六本山を擁する三学寮とは原谷江戸谷・伊豆谷に分かれた学寮であり、そこから法恩寺法脈一乗寺法脈幸龍寺法脈本法寺法脈浄心寺法脈五法脈が発生した。また出世寺として正法寺を含む六本山が存在する六本妙高山正法寺千葉県大網白里市小西常在藻原寺千葉県茂原市茂原原谷大成山本立寺(静岡県伊豆の国市韮山伊豆谷系 徳栄山妙法寺山梨県南巨摩郡富士川町小室江戸谷系 大野山本遠寺山梨県南巨摩郡身延町大野原谷白雲山報恩寺和歌山県和歌山市吹上原谷五法法恩寺法脈平河法恩寺東京都墨田区太平旧本山六条本圀寺原谷属する。 一乗寺法脈大法山一乗寺(東京都台東区谷中旧本山茂原藻原寺原谷属する。 幸龍寺法脈…妙祐山幸龍寺東京都世田谷区北烏山旧本山六条本圀寺江戸谷に属する。 本法寺法脈長瀧山本法寺東京都台東区谷中旧本山平賀本土寺江戸谷に属する。 浄心寺法脈…法苑山浄心寺東京都江東区平野旧本山身延山久遠寺江戸谷に属する。

※この「法縁」の解説は、「正法寺 (大網白里市)」の解説の一部です。
「法縁」を含む「正法寺 (大網白里市)」の記事については、「正法寺 (大網白里市)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「法縁」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



法縁と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「法縁」の関連用語

法縁のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



法縁のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日蓮宗 (改訂履歴)、妙情寺 (改訂履歴)、鏡忍寺 (改訂履歴)、正法寺 (大網白里市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS