池原貯水池とは? わかりやすく解説

池原貯水池

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 08:13 UTC 版)

池原ダム」の記事における「池原貯水池」の解説

ダムによって誕生した池原貯水池は「池原湖」とも呼ばれる近畿地方最大人造湖であり、全国的に見てその大きさ屈指の規模である。2005年平成17年)には地元である上北山村下北山村推薦受けて財団法人ダム水源地環境整備センター選定するダム湖百選選ばれている。ダム直下流には下北スポーツ公園があり、キャンプ場バーベキューなどが整備されているが、最大特徴公園からダム真正面に、また真下から見ることができる。これは池原ダムダム本体洪水吐き持たない越流型のアーチダムであり、ダム直下には流水存在しない。従ってダム真下から放流を気にすることなくダム見学することが出来る。真下から見た高さ110メートルの壁は圧巻である。 また池原貯水池はブラックバス釣り名所としても知られている。池原ダムには日本でも珍しいフロリダバス棲息することでも知られるフロリダバスオオクチバス亜種近年見解では別種)である。池原貯水池はその地形的要因人造湖自体巨大さからバス大型化する傾向にあるといわれ、ランカーサイズと呼ばれる全長50センチメートル上の大物多く棲息している。こうしたことから大物目当て全国からバス釣り愛好家が集まる。付近七色ダム坂本ダムバス釣りの好ポイントであることから、北山川上流日本有数バス釣りスポットでもある。 ブラックバスについては河川・湖沼生態系著しく破壊するという意見から忌み嫌われる傾向にあるが、この地域ブラックバス経済資源として肯定的に捉えている。地元下北山村による稚魚定期放流が行われており、1988年昭和63年)には1万匹のフロリダバス真のフロリダバスだったかどうかは未確認)が放流されている。釣り大会トーナメント定期的に開催されており、こういった背景から、池原ダム湖は日本中のバス釣り愛好家メッカともなっている。その一方でバス持ち帰りによる弊害報告されている。このため2005年平成17年)の外来生物法施行後池原ダム湖においても他のダム湖同様他地域から持ち込んだバス放流や、池原貯水池に棲息するバス持ち帰り厳禁している。ただしキャッチ・アンド・リリース規制の対象ではない。近年では貯水池漁業権保有する上北漁業協同組合下北漁業協同組合共同で、ニジマス放流開始してバス一辺倒状況修正しつつある。また池原ダム湖を含め北山川吉野熊野国立公園区域内であるため、釣り関連ゴミ放棄や自然の損壊厳しく禁止されている。

※この「池原貯水池」の解説は、「池原ダム」の解説の一部です。
「池原貯水池」を含む「池原ダム」の記事については、「池原ダム」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「池原貯水池」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「池原貯水池」の関連用語

池原貯水池のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



池原貯水池のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの池原ダム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS