永里 亜紗乃
永里亜紗乃の画像
| 芸名 | 永里 亜紗乃 |
| 芸名フリガナ | ながさと あさの |
| 性別 | 女性 |
| 生年月日 | 1989/1/24 |
| 星座 | みずがめ座 |
| 干支 | 巳年 |
| 出身地 | 神奈川県 |
| 身長 | 165 cm |
| URL | http://bennu.co.jp/management/asanonagasato/ |
| ブログURL | https://ameblo.jp/asano-n-18/ |
| プロフィール | 1989年1月24日生まれ、神奈川県厚木市出身の元サッカー選手。現役時代のポジションはFW。日テレ・メニーナ、日テレ・ベレーザ所属を経て、2013年ドイツの1.FFCトゥルビネ・ポツダムへ移籍。日本代表としても通算11試合に出場し1得点を記録。2016年に現役引退を発表。主な出演作は、J:COM『地元密着!スポーツ番組 ジモスポかながわ・まちだ』レギュラー、NHK Eテレ『大!天才てれびくん』、日本テレビ『踊る踊る踊る!さんま御殿!! 最強2世が奇跡の集結 美女アスリート浴衣祭』など。 |
| 代表作品1 | J:COM『地元密着!スポーツ番組 ジモスポかながわ・まちだ』レギュラー |
| 代表作品2 | NHK Eテレ『大!天才てれびくん』 |
| 代表作品3年 | 2016 |
| 代表作品3 | 日本テレビ『踊る踊る踊る!さんま御殿!! 最強2世が奇跡の集結 美女アスリート浴衣祭』 |
| 職種 | スポーツ |
» タレントデータバンクはこちら
永里亜紗乃
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/24 00:09 UTC 版)
|
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 名前 | ||||||
| カタカナ | ナガサト アサノ | |||||
| ラテン文字 | NAGASATO Asano | |||||
| 基本情報 | ||||||
| 国籍 | |
|||||
| 生年月日 | 1989年1月24日(36歳) | |||||
| 出身地 | 神奈川県厚木市 | |||||
| 身長 | 165cm | |||||
| 体重 | 58kg | |||||
| 選手情報 | ||||||
| ポジション | FW | |||||
| ユース | ||||||
| 林SC | ||||||
| 200?-2006 | 日テレ・メニーナ | |||||
| クラブ1 | ||||||
| 年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
| 2007-2012 | |
90 | (39) | |||
| 2013-2014 | |
15 | (7) | |||
| 2014-2016 | |
37 | (12) | |||
| 通算 | 142 | (58) | ||||
| 代表歴2 | ||||||
| 2008 | |
3 | (2) | |||
| 2008-2015 | |
11 | (1) | |||
| 1. 国内リーグ戦に限る。2016年5月16日現在。 2. 2015年6月16日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
||||||
永里 亜紗乃(ながさと あさの、1989年1月24日 - )は、神奈川県厚木市出身[1] の元女子サッカー選手。元サッカー日本女子代表。現役時代のポジションはフォワード。ベンヌ所属。神奈川県立厚木北高等学校、日本女子体育大学出身。実兄の永里源気、実姉の永里優季は2人共にサッカー選手である。
来歴・人物
ユース
兄の影響を受けて小1の頃姉とともに林サッカークラブでサッカーを始め、中学生になると日テレ・ベレーザの下部組織である日テレ・メニーナに所属。
シニア
2007年、ベレーザに昇格。5月6日の伊賀FC戦でなでしこリーグ初出場を果たす。
2012年のなでしこリーグカップではMVPを獲得し、チームの優勝に貢献。リーグ戦ではリーグ2位の19得点を挙げ、ベストイレブンと敢闘賞を受賞した。
2013年1月、姉の優季が当時所属していたドイツ・ブンデスリーガ1部の1.FFCトゥルビネ・ポツダムへ移籍[2]。
2016年4月21日、引退が発表された[3]。現役引退後は女子サッカー中継の解説者として登場することも多い。
2018年1月に結婚及び第1子妊娠を発表した[4]。
2020年8月14日、フットゴルフ選手としてはやぶさイレブン+Fに加入すると報じられた[5]
代表
2005年、AFC U-17女子選手権2005にU-17日本女子代表として出場。得点王を獲得し優勝に貢献した。
2008年、2008 FIFA U-20女子ワールドカップに出場[6]。北京オリンピックの日本代表候補にも選出された。
2011年9月11日、ロンドンオリンピック・アジア最終予選の中国戦に先発出場。
個人成績
| 国内大会個人成績 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
| 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
| 日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 皇后杯 | 期間通算 | |||||||
| 2006 | 日テレ・メニーナ | 8 | - | - | - | 3 | 1 | 3 | 1 | ||
| 2007 | 日テレ・ベレーザ | 23 | なでしこ Div.1 | 5 | 1 | 3 | 4 | 0 | 0 | 8 | 5 |
| 2008 | 19 | 6 | - | 4 | 1 | 23 | 7 | ||||
| 2009 | 11 | 18 | 3 | - | 0 | 0 | 18 | 3 | |||
| 2010 | なでしこ | 14 | 2 | 4 | 0 | 0 | 0 | 18 | 2 | ||
| 2011 | 9 | 16 | 8 | - | 3 | 1 | 19 | 9 | |||
| 2012 | 18 | 19 | 6 | 6 | 2 | 1 | 26 | 26 | |||
| ドイツ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | |||||||
| 2012-13 | 1.FFCトゥルビネ・ポツダムⅡ | 24 | ブンデス2部北 | 11 | 4 | - | 0 | 0 | 11 | 4 | |
| 2013-14 | 17 | 4 | 3 | - | 0 | 0 | 4 | 3 | |||
| 1.FFCトゥルビネ・ポツダム | ブンデス1部 | 16 | 6 | - | 0 | 0 | 16 | 6 | |||
| 2014-15 | 21 | 6 | - | 4 | 1 | 25 | 7 | ||||
| 2015-16 | 7 | 0 | 0 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | |||
| 通算 | 日本 | 1部 | 90 | 39 | 13 | 10 | 9 | 3 | 112 | 52 | |
| 日本 | その他 | - | - | 3 | 1 | 3 | 1 | ||||
| ドイツ | 1部 | 37 | 12 | - | 4 | 1 | 41 | 13 | |||
| ドイツ | 2部 | 15 | 7 | - | 0 | 0 | 15 | 7 | |||
| 総通算 | 142 | 58 | 13 | 10 | 13 | 4 | 171 | 73 | |||
| 国際大会個人成績 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 年度 | クラブ | 背番号 | 出場 | 得点 |
| UEFA | UEFA 女子CL | |||
| 2013-14 | ポツダム | 17 | 7 | 3 |
| 通算 | UEFA | 7 | 3 | |
代表
主な選出歴
試合数
| 日本代表 | 国際Aマッチ | |
|---|---|---|
| 年 | 出場 | 得点 |
| 2009 | 3 | 0 |
| 2011 | 1 | 0 |
| 2013 | 2 | 0 |
| 2014 | 1 | 1 |
| 2015 | 4 | 0 |
| 通算 | 11 | 1 |
出場試合
| # | 開催日 | 開催都市 | スタジアム | 対戦国 | 結果 | 監督 | 大会 | 出典 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1. | 2009年07月29日 | △0-0 | 佐々木則夫 | 国際親善試合 | ||||
| 2. | 2009年08月01日 | ○4-0 | 国際親善試合 | |||||
| 3. | 2009年11月14日 | さいたま市駒場スタジアム | ○2-1 | 国際親善試合 | ||||
| 4. | 2011年9月11日 | 済南オリンピック・スポーツセンター | ○ 1-0 | 2012年ロンドンオリンピック・アジア最終予選 | [7] | |||
| 5. | 2013年3月6日 | ベラ・ヴィスタ市営スタジアム | ● 0-2 | アルガルヴェ・カップ2013 | [8] | |||
| 6. | 2013年3月11日 | エスタディオ・アルガルヴェ | ○ 2-0 | [9] | ||||
| 7. | 2014年10月28日 | BCプレイス・スタジアム | ○ 3-2 | 国際親善試合 | [10] | |||
| 8. | 2015年3月4日 | ベラ・ヴィスタ市営スタジアム | ● 1-2 | アルガルヴェ・カップ2015 | [11] | |||
| 9. | 2015年3月6日 | エスタディオ・アルガルヴェ | ○ 3-0 | [12] | ||||
| 10. | 2015年3月11日 | ○ 2-0 | [13] | |||||
| 11. | 2015年6月16日 | ウィニペグ・スタジアム | ○ 1-0 | 2015 FIFA女子ワールドカップ | [14] |
ゴール
| # | 開催日 | 開催都市 | スタジアム | 対戦国 | 結果 | 監督 | 大会 | 出典 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1. | 2014年10月28日 | BCプレイス・スタジアム | ○ 3-2 | 佐々木則夫 | 国際親善試合 | [15] |
タイトル
クラブ
代表
- U-17日本女子代表
- AFC U-17女子選手権: 1回 (2005)
個人
- AFC U-17女子選手権 得点王: 1回 (2005)
- なでしこリーグカップ MVP:1回 (2012)
- なでしこリーグ
- ベストイレブン:1回 (2012)
- 敢闘賞:1回 (2012)
CM・広告
- 大東建託 和室はノーマーク!?の巻(Web限定動画、2019年4月 - )
脚注
- ^ “永里ポツダム「姉大儀見と一緒に試合に」”. nikkansports.com. (2013年1月31日) 2015年7月2日閲覧。
- ^ 日テレ・ベレーザ永里亜紗乃選手移籍のお知らせ 日テレ・ベレーザ公式サイト 2013.1.30閲覧
- ^ 未来を作るのは今。 永里亜紗乃公式ブログ 2016.4.22閲覧
- ^ “元なでしこ永里亜紗乃さん、結婚・妊娠を発表”. スポーツ報知. 報知新聞社. (2018年1月11日) 2018年2月2日閲覧。
{{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ) - ^ “元なでしこFWが“現役復帰”「膝を悪くしてサッカーを引退しましたが、そんな私でも楽しく出来ることを知りました」”. ゲキサカ. (2020年8月15日) 2020年8月15日閲覧。
{{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ) - ^ U-20日本女子代表チーム メンバー JFA公式サイト 2011.9.11 16:26(UTC)閲覧
- ^ “女子サッカー アジア最終予選/ロンドンオリンピック予選 試合日程・結果ページ”. www.jfa.or.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月8日閲覧。
- ^ “アルガルベカップ 2013 特設ページ”. www.jfa.or.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月8日閲覧。
- ^ “アルガルベカップ 2013 特設ページ”. www.jfa.or.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月8日閲覧。
- ^ “スタメン・試合結果”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月8日閲覧。
- ^ “試合結果│アルガルベカップ2015”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月8日閲覧。
- ^ “試合結果│アルガルベカップ2015”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月8日閲覧。
- ^ “試合結果│アルガルベカップ2015”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月8日閲覧。
- ^ “試合結果│FIFA女子ワールドカップ カナダ2015”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月8日閲覧。
- ^ “スタメン・試合結果”. www.jfa.jp. 日本サッカー協会. 2024年2月13日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 永里亜紗乃/Asano Nagasato (@Assano124) - X
- Asano Nagasato/永里 亜紗乃 (@asano124) - Instagram
- Asano Nagasato - 永里亜紗乃 (AsanoNagasato) - Facebook
- 永里亜紗乃オフィシャルブログ「今を生きる。未来を作るのは今。」 - Ameba Blog
- 永里亜紗乃- ベンヌ公式プロフィール
- MF 永里亜紗乃 - JFA公式サイト
- 永里亜紗乃 - Soccerway.com
- 永里亜紗乃 - FootballDatabase.eu
- 永里亜紗乃 - WorldFootball.net
- 永里亜紗乃 - FIFA主催大会成績
- 永里亜紗乃 - UEFA
|
|
|---|
固有名詞の分類
- 永里亜紗乃のページへのリンク