サッカーエクアドル女子代表
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/19 03:09 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | |||
---|---|---|---|
国または地域 |
![]() | ||
協会 | エクアドルサッカー連盟(FEF) | ||
愛称 | La Tricolor | ||
監督 |
![]() | ||
| |||
初の国際試合 | |||
1995年1月8日![]() ![]() (ブラジル) | |||
最大差勝利試合 | |||
1995年1月14日![]() ![]() (ブラジル) | |||
最大差敗戦試合 | |||
1995年1月8日![]() ![]() (ブラジル) | |||
女子W杯 | |||
出場回数 | 1回 (初出場は2015) | ||
オリンピック | |||
出場回数 | 0回 | ||
コパ・アメリカ・フェメニーナ | |||
出場回数 | 5回 | ||
最高成績 | 4位 (1995, 1998) | ||
サッカーエクアドル女子代表は、エクアドルサッカー連盟(スペイン語: Federación Ecuatoriana de Fútbol, 略称:FEF)によって編成されるエクアドルの女子サッカーナショナルチームである。南米サッカー連盟(CONMEBOL)に所属している。1995年に代表チームが結成され、南米女子サッカー選手権であるコパ・アメリカ・フェメニーナに出場している。
女子ワールドカップは2015年大会で初めて本大会に出場した。オリンピック出場はない。
ワールドカップの成績
初出場した2015年大会ではカメルーンに6失点、スイスに10失点するなど大差で早々にグループリーグ敗退が決まったが、最終戦の日本相手に0-1と健闘し、アラウス監督は「周囲は日本が15点ぐらい取ると思っていたのでは。われわれがこの舞台に参加するに値するチームであることを示せた」と話した[1]。
オリンピックの成績
- 1996 - 予選敗退
- 2000 - 予選敗退
- 2004 - 予選敗退
- 2008 - 予選敗退
- 2012 - 予選敗退
- 2016 - 予選敗退
コパ・アメリカ・フェメニーナの成績
開催年 | 結果 | 試合 | 勝利 | 引分 | 敗戦 | 得点 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
不参加 | ||||||
![]() |
グループリーグ敗退 | 4 | 1 | 1 | 2 | 9 | 21 |
![]() |
4位 | 6 | 2 | 2 | 2 | 14 | 20 |
![]() |
グループリーグ敗退 | 2 | 1 | 1 | 0 | 3 | 1 |
![]() |
グループリーグ敗退 | 4 | 1 | 1 | 2 | 4 | 5 |
![]() |
グループリーグ敗退 | 4 | 3 | 0 | 1 | 8 | 6 |
![]() |
3位 | 7 | 3 | 0 | 4 | 7 | 11 |
合計 | 6/7 | 27 | 11 | 5 | 11 | 45 | 64 |
FIFAランキング
- 初登場 - 51位(2003年7月)
- 最高順位 - 49位(2008年9月)
- 最低順位 - 110位(2009年3月)
選手
関連項目
脚注
- ^ “1失点のエクアドル アラウス監督「周囲は日本が15点ぐらい取ると…」”. 産経ニュース (2015年6月17日). 2015年6月17日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2015年6月17日閲覧。
外部リンク
- エクアドルサッカー連盟公式サイト(スペイン語)
- FIFAによる紹介
|
- サッカーエクアドル女子代表のページへのリンク