松林慎司とは? わかりやすく解説

松林 慎司

松林慎司の画像 松林慎司の画像
芸名松林 慎司
芸名フリガナまつばやし しんじ
性別男性
生年月日1975/11/6
星座さそり座
干支卯年
出身地山口県
身長171 cm
体重64 kg
URLhttp://lasette.net/shinjimatsubayashi/
プロフィール1975年11月6日生まれ山口県出身2001年脚本家 羽原大介氏が立ち上げた昭和芸能舎旗揚げから主要メンバーとして参加以降、映画、ドラマなどを中心に活動主演短編映画U・F・O~Ushimados Fantastic Occurrence』(監督 藤原知之)では山形国際ムービーフェスティバル2016にてグランプリ受賞近年出演作は『残穢住んではいけない部屋~』(16)『闇金ドッグス・3』(16) 、『クロガラス2』(19)ベルギー映画『Bird Song(20)、『犬鳴村(20)、『轟音(20)、『吾輩は猫である!』(21)など。2023年公開される作品が多く自身初となる長編主演作いっちょらい』や、『邯鄲の夢』『老ナルキソス』『映画刀剣乱舞-黎明-』などがある。
代表作品1年2012
代表作品1映画『FASHION STORYModel~』
代表作品2年2011
代表作品2TBSハンチョウ神南署安積班シリーズ4』
代表作品3年2013
代表作品3CFPOKKA aromax 極限香りBLACK
職種俳優・女優タレント

» タレントデータバンクはこちら
他のタレント一覧
山口県出身のタレント  伊藤由樹美  金成均  清水宏  松林慎司  松本実  田村淳

松林慎司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/01 21:34 UTC 版)

まつばやし しんじ
松林 慎司
プチョン国際ファンタスティック映画祭(2018年)
本名 村井 慎司
生年月日 (1975-11-06) 1975年11月6日(49歳)
出生地 日本山口県岩国市[1]
身長 171 cm[2]
血液型 AB型
職業 俳優
ジャンル 映画舞台テレビドラマ
事務所 ラ・セッテ
公式サイト プロフィール
テンプレートを表示

松林 慎司(まつばやし しんじ、1975年昭和50年〉11月6日[2] - )は、日本俳優。本名、村井 慎司(むらい しんじ)。ラ・セッテ所属[2]

山口県岩国市出身[1]。山口県立岩陽高等学校(現岩国総合高等学校)卒業[3]

概要・略歴

名字の松林は旧姓にあたる。

高校時代は3年間、野球部に所属した[3]

俳優を目指して東京へ。当時通っていた俳優養成所で脚本家の羽原大介に出会う。

2001年、羽原大介が立ち上げた新宿芸能社(現・昭和芸能舎)に旗揚げから参加。以降、劇団員として活動。

2012年、福井県福井市にて製作された津田寛治監督「カタラズのまちで」出演の際、福井市民になるため住民票を同市へ移した。

2020年7月、地元である岩国市観光大使に任命される[4]

2023年6月、長編初主演映画「いっちょらい」公開。

2024年8月、山口県岩国市を舞台にした映画「かぶと島が浮く日」[5]の製作発表。

出演

映画

短編映画

  • カタラズのまちで(2012年)
  • ACTOR(2015年)
  • U・F・O 〜Ushimado Fantastic Occurrence〜(2015年) - 主演
  • VANISH(2016年) - 主演
  • βカロテンはクズを救う。(2017年) - 主演
  • Elephant song(2018年)
  • いっちょらい(2020年) - 主演・テツヤ[15]
  • つむぐ(2020年)[16]
  • 記憶の息子(2020年)[17]
  • とうちゃん(2025年) - 主演・中村悠太[18]

テレビドラマ

配信

その他

CM

WEB

  • PV「nana's green tea」(2015年)
  • 日世株式会社70周年記念ドラマ「ソフトクリーム探偵」(2017年)
  • 岩国市広報コラム「私の岩国」(2018年)

MV

ラジオCM

オリジナルビデオ

アニメ

  • FLESH&BLOOD(2009年)
  • メカ☆アフロくん(2010年)

舞台

  • すっぽんぽん! (2001年) 新宿芸能社 場所:アイピット目白
  • 狼の月 (2002年) 外連 場所:江戸歴史資料館
  • 歌舞伎町フルモンティ (2002年) 新宿芸能社 場所:アイピッド目白
  • 二丁目行進曲 (2003年) 新宿芸能社 場所:サニーサイドシアター
  • ドカチン (2003年) 新宿芸能社 場所:シアターブラッツ
  • さるの着ぐるみを見に行こう (2004年) にんじんボーン 場所:下北沢駅前劇場
  • チェリーボーイズ (2004年) 新宿芸能社 場所:シアターブラッツ
  • 横丁のデカプリオ (2005年) 新宿芸能社 場所:シアターブラッツ
  • ちんどん (2006年) 新宿芸能社 場所:シアターブラッツ
  • ドカチン〜下北沢死闘編〜 (2007年) 新宿芸能社 場所:シアターブラッツ
  • へそのはなし (2007年) 新宿芸能社 場所:シアターブラッツ
  • 銀座通りのデカプリオ (2008年) 新宿芸能社 場所:シアターブラッツ
  • フラガール (2008年) 作・羽原大介 演出・山田和也 場所:赤坂ACTシアター いわき芸術交流会館 福岡市民センター 梅田芸術劇場 御園座
  • 歌の翼にキミを乗せ (2008年) 新宿芸能社 場所:赤坂レッドシアター
  • 新橋フロリダ(2009年) 新宿芸能社 場所:新宿スペース107
  • 長ぐつのロミオ(2009年) 昭和芸能舎 場所:新宿スペース107
  • 祖国へ(2011年) 昭和芸能舎 場所:新宿スペース107
  • 七人のオカマ(2012年) 昭和芸能舎 場所:笹塚ファクトリー

脚注

  1. ^ a b 「再訪したくなるPRを」: 岩国出身俳優・松林さん市観光大使に - 山口新聞 電子版(株式会社みなと山口合同新聞社). 2020年7月17日. 2025年8月24日閲覧。| ※全文を閲覧するためには、購読申込が必要です。
  2. ^ a b c 松林 慎司 - ラ・セッテ. 2025年8月24日閲覧。
  3. ^ a b ぼくの母校 岩陽高校 松林慎司さんその2 - 岩国市役所. 2025年8月24日閲覧。
  4. ^ 「再訪したくなるPRを」/岩国出身俳優・松林さん市観光大使に”. 山口新聞 電子版. 株式会社みなと山口合同新聞社 (2020年7月17日). 2020年7月18日閲覧。
  5. ^ オール岩国市ロケ映画「かぶと島が浮く日」 11月撮影スタート 市出身の松林さんが主演”. 中国新聞 デジタル. 中国新聞社 (2024年8月30日). 2024年9月4日閲覧。| ※全文を閲覧するためには「たるポ」への会員登録が必要です。
  6. ^ キャスト”. 映画「シン・ゴジラ」公式サイト. 2016年4月28日閲覧。
  7. ^ 僕たちは変わらない朝を迎える - 映画.com(エイガ・ドット・コム). 2025年8月26日閲覧。
  8. ^ キャスト”. 映画『吾輩は猫である!』公式サイト. 2021「吾輩は猫である!」製作委員会. 2025年8月26日閲覧。
  9. ^ “永瀬正敏主演『GOLDFISH』3月31日公開決定 アナーキー 藤沼伸一が映画監督に挑戦”. Real Sound映画部 (blueprint). (2023年1月20日). https://realsound.jp/movie/2023/01/post-1238850.html 2023年1月20日閲覧。 
  10. ^ 片山享監督作『いっちょらい』6月17日公開 津田寛治「心に刺さりました」”. Real Sound映画部. blueprint (2023年4月14日). 2023年6月19日閲覧。
  11. ^ 伝統芸能継承の難しさを描く「邯鄲の夢 三重芝居と四人の役者」公開、沢竜二も出演”. 映画ナタリー. ナターシャ (2023年6月2日). 2025年8月24日閲覧。
  12. ^ 映画『自宅でありがとう。さようなら』作品情報”. 映画.com. エイガ・ドット・コム. 2023年10月29日閲覧。
  13. ^ TOPページ - 映画『命継ぐ』公式サイト. 2025年8月25日閲覧。
  14. ^ 命継ぐ - 映画.com(エイガ・ドット・コム). 2025年8月25日閲覧。
  15. ^ いっちょらい (2018) - 映画.com(エイガ・ドット・コム). 2025年8月26日閲覧。
  16. ^ つむぐ”. 映画.com. エイガ・ドット・コム. 2025年8月25日閲覧。
  17. ^ 監督・安藤隼人「記憶の息子」がショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2020にてオフィシャルコンペティションに選出 - 株式会社ピクス. 2020年8月4日. 2025年8月25日閲覧。
  18. ^ とうちゃん”. 映画.com. エイガ・ドット・コム. 2025年8月24日閲覧。
  19. ^ お・ばんざい! - テレビドラマデータベース. 2025年8月25日閲覧。
  20. ^ 内田康夫サスペンス 信濃のコロンボ13 - テレビドラマデータベース. 2025年8月25日閲覧。
  21. ^ おじいさん先生 - テレビドラマデータベース. 2025年8月25日閲覧。
  22. ^ ヤメ検の女(1) - テレビドラマデータベース. 2025年8月25日閲覧。
  23. ^ 第1話 / 第2話 / 第3話 / 第5話 / 第6話 : 働かざる者たち. WEBザテレビジョン(KADOKAWA). 2025年8月25日閲覧。
  24. ^ 永田崇人×市原隼人の縦型ショートドラマに鈴木美羽、高城れに、寺島進、橋本マナミら”. 映画ナタリー. ナターシャ (2025年9月2日). 2025年9月2日閲覧。
  25. ^ キャスト紹介”. ショートドラマ『最期の、ありがとう。』公式サイト. 2025年9月2日閲覧。

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松林慎司」の関連用語

松林慎司のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松林慎司のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松林慎司 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS