松林正俊とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松林正俊の意味・解説 

松林正俊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/03 02:12 UTC 版)

松林 正俊
まつばやし まさとし
生年月日 (1951-03-13) 1951年3月13日(73歳)
出生地 山口県長門市
出身校 早稲田大学
称号 旭日小綬章

長門市長
当選回数 3
在任期間 2000年 - 2009年
テンプレートを表示

松林 正俊(まつばやし まさとし、1951年3月13日[1] - )は、元日本政治家山口県長門市長(新)を1期、長門市長(旧)を2期務めた。現在は長門市にあるヤマネ鉄工建設株式会社取締役[2]

経歴

政治歴

  • 1995年 長門市議会議員選挙で初当選。43歳。
  • 1999年 長門市議会議員選挙で再選。47歳。
  • 2000年 長門市長選挙で初当選。48歳(無所属現職の藤田光久をわずか87票差で破る)。
  • 2004年 長門市長選挙で再選。52歳(無投票)。
  • 2005年 新設合併に伴う長門市長選挙で当選。53歳(無所属元市長の藤田光久、日本共産党新人の斉藤浩紀を破る[3]。次点の藤田との差はわずか223票)。
  • 2009年 長門市長選挙で落選。57歳(無所属新人の南野京右に敗れる[4])。

栄典

出典

  1. ^ 長門市広報第908号平成12年6月1日 (PDF) - 広報「ながと」デジタルアーカイブ
  2. ^ 会社概要 - ヤマネ鉄工建設
  3. ^ “山口新聞ダイジェスト 2005年4月25日”. 山口新聞. (2005年4月25日). http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2005/apr/y050425.html 2016年7月10日閲覧。 
  4. ^ “長門市長に南野氏 1600票差、現職破る”. 山口新聞. (2009年4月14日). http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2009/0414/1p.html 2016年7月10日閲覧。 
  5. ^ 『官報』号外第106号、令和6年4月30日
  6. ^ 令和6年春の受勲 勲章受章者名簿』(PDF)(プレスリリース)総務省、2024年4月29日https://www.soumu.go.jp/main_content/000944343.pdf2024年4月29日閲覧 
先代
藤田光久
山口県長門市長(旧)
2000 - 2005
次代
廃止
先代
初代
山口県長門市長(新)
2005 - 2009
次代
南野京右



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松林正俊」の関連用語

松林正俊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松林正俊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松林正俊 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS