書物奉行とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 労働 > 役職 > 奉行 > 書物奉行の意味・解説 

しょもつ‐ぶぎょう〔‐ブギヤウ〕【書物奉行】

読み方:しょもつぶぎょう

江戸幕府職名若年寄属し紅葉山文庫図書保管出納写本作成などを担当した


書物奉行

読み方:ショモツブギョウ(shomotsubugyou)

江戸幕府職名文庫および図書管理あたった


書物奉行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/04 15:23 UTC 版)

書物奉行(しょもつぶぎょう)は、江戸幕府の職名の一つ。

著名な奉行に、青木昆陽高橋景保近藤重蔵渋川敬直らがいる。

概要

寛永10年(1633年)12月20日、設置された[1]。定員は通常は4名で、増減(3~5名)があった。若年寄の支配を受け、役高200俵、役扶持7人扶持、焼火の間席であった。

職務は、江戸城紅葉山文庫の管理、図書の収集、分類、整理、保存、調査である。

書物奉行の配下に同心がおり、持高勤めで、元禄6年(1694年)に4人、以降増員され江戸後期には21人いた。古参の同心は世話役を務めた。また塗師・蒔絵師がいる。

慶応2年(1866年)に廃止された。

書物奉行の職務記録として、宝永3年(1706年)から安政4年(1857年)までの記録である全225巻の『御書物方日記』がある。

実際の職員の例

安政3年(1856年)当時(『諸向地面取調書』より)

御書物奉行

石井内蔵允、中井太左衛門、島田帯刀、武嶋安左衛門

御書物同心

都甲斧太郎、持田鎌太郎、坂田周之助、大柳甚之助、小田雄之助、海賀雅五郎、山本清右衛門、樋口賢之助、中嶋祖兵衛、鈴木栄次郎、木本佐一郎、府馬清兵衛、市野平、星野益太郎、市野市郎左衛門

御用達町人

出雲寺萬次郎

脚注

参考文献


書物奉行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/01 14:01 UTC 版)

深見有隣」の記事における「書物奉行」の解説

享保19年1734年8月8日、書物奉行に転じる浅井奉政の死去に伴う補充であった相役の書物奉行は奈佐勝英水原保氏・川口信友桂山義樹(彩巌)であった元文4年1739年12月18日書籍校合のことで黄金3枚を賜わった。これは、火災家蔵資料失った二条家から依頼されていた、紅葉山文庫所蔵の『二条家日次記写本書写すとともに関連資料調査・書写・校合を行う作業を、桂山義樹とともに終了させたことへの褒美である。 また、有隣桂山義樹は、西洋科学技術書『奇器図説』の翻訳行っている。これは、中国派遣されイエズス会士ヨハン・シュレックヨハン・テレンツ、鄧玉函)の説明をもとに王徴が著した漢文書籍遠西奇器図説録最(中国語版)』(通称奇器図説』)を、日本語翻訳したのである後年吉宗側近学者論考集成し叢書名家叢書』に収録された。 また、幕府天文方観測所詰を命じられてもいる。 有隣30年わたって書物奉行の席にあった上記他の業績としては『類聚国史』『明月記』の校訂などがある。相役の書物奉行となった人物には、小田切昌倫近藤舜政らがおり、また青木昆陽同時代書物方に出仕している(昆陽明和4年1767年)に書物奉行となる)。

※この「書物奉行」の解説は、「深見有隣」の解説の一部です。
「書物奉行」を含む「深見有隣」の記事については、「深見有隣」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「書物奉行」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



書物奉行と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「書物奉行」の関連用語

書物奉行のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



書物奉行のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの書物奉行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの深見有隣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS