日本における実例および受信状況
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/16 23:51 UTC 版)
「乱数放送」の記事における「日本における実例および受信状況」の解説
日本周辺では、北朝鮮が乱数放送を用いて、各国に潜伏するエージェントに向けた指令を送信していることが報道等によって広く知られている。日本人拉致を行っていた時代には不審な放送が確認されている。北朝鮮の通称「A3放送」(旧電波型式表記でいうA3、つまり振幅変調を用いていたためこの名がある)は、南北首脳会談が開催された2000年以来長い中断をはさみ、2016年に再開された。 以下に、日本で良好に受信出来る(出来た)乱数放送についてまとめる。日本由来のものは今のところ確認されていない。 通称名(分類コード)運用国送信地電波型式送信形式運用状況A3放送(V15) 北朝鮮 北朝鮮 AM 伝文形式:3+2文字(数字)、読み上げ:男性/女性、朝鮮語 運用中 遊撃隊行進曲系統(M40) 北朝鮮 北朝鮮 CW/A2 例:"VVV $$$ $$$ $$$ DE $$$ $$$ QTC..." 運用中 CQ系(M40) 北朝鮮 北朝鮮 CW 例:"VVV CQ 747.135" R5 停止中 韓国語乱数放送(V24) 韓国 韓国 AM 伝文形式:3+2文字または2+2文字(数字)、読み上げ:女性、朝鮮語 運用中 広州呼叫(V09) 中国 中国 AM 読み上げ:女性、北京語 停止中 北京呼叫(V22) 中国 中国 AM 読み上げ:女性、北京語 運用中 星星広播電台(V13) 台湾 台湾 AM 読み上げ:女性、北京語 運用中 The Parrot(V28) 北朝鮮? 北朝鮮? AM 読み上げ:女性、朝鮮語 運用中 Chinese robot(VC01) 中国 中国 USB 読み上げ:女性のロボット、中国語 運用中 Counting Station (Cynthia)(E05) アメリカ アメリカ、日本、その他 USB ID:3文字(数字)+1234567890.....、読み上げ:女性、英語 停止中 Cherry Ripe(E03a) イギリス オーストラリアダーウィン市 USB Cherry Ripe+ID:5文字(数字).....+5文字(数字)、読み上げ:女性、英語 運用中
※この「日本における実例および受信状況」の解説は、「乱数放送」の解説の一部です。
「日本における実例および受信状況」を含む「乱数放送」の記事については、「乱数放送」の概要を参照ください。
- 日本における実例および受信状況のページへのリンク