星星広播電台とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 星星広播電台の意味・解説 

星星広播電台

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/26 11:15 UTC 版)

星星広播電台
星星廣播電台
運営 中華民国国防部軍事情報局
設立 不明
在籍国 台湾
所在地 台湾桃園市観音区[1]

星星広播電台(せいせいこうばんでんたい、: 星星廣播電台) は中華民国国防部軍事情報局により発信が行われているとされる乱数放送の一種[2]。台湾側が送り込んだ中国国内にいるスパイへ向けた暗号放送を行っている[3]。 中国大陸の民間においては新星広播電台(: 新星广播电台)という呼称が用いられることもあるが、これは誤りである[4][注 1]

放送内容

放送開始時に中国の伝統的笛子による音楽を流し[5]、音楽が終わった後 「こちらは星星広播電台第X局です」というように呼びかけ、受信者への注意を促す。そして「この時間はX月第X号Xの電報、電文XXがあります」と案内する。そしてこれを繰り返す。その後に暗号放送やコードを放送し、放送後に受信者のコード番号を確認する[6]

中国側のメディアの報道によると、台湾側は大陸の異なる省と都市に向けて一時間程度を目安として、多方向へ向けてコードと乱数を放送しているという。台湾側は毎日中国側に潜伏するスパイへ指示を出すことはなく、また多方向へ放送を送っていることからスパイ側も決まった地域に留まっていることは少ない。また乱数放送は半月ごとに放送されることもあり、時間帯と内容を同じくすることにより情報員が指示を受けられるようにしている。乱数放送を読み解くための本は通常、双方が事前に決めた本であり、また外部からの傍聴を防ぐ目的で定期的に変更が行われている[3]

脚注

注釈

  1. ^ 中国語において「新」と「星」の発音が似ていることにより発生した誤り。乱数放送という性質上詳細が明かされる事が少なく、正確な表記を確認できる手段が少なかったため。

出典

  1. ^ Short-Wave Radio Frequency Schedule for XINGXING in ANY LANGUAGE”. Short-wave.info. 2024年8月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月3日閲覧。
  2. ^ 呂澄男 (2011年1月). “星星廣播電台更頻”. 中央広播電台. 2015年6月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年6月24日閲覧。
  3. ^ a b 台海网 (2007年7月2日). “台军情局向驻大陆间谍下指示仍采用密码广播”. 鳳凰網. 2020年11月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年4月6日閲覧。
  4. ^ 新星广播 - Bing”. www.bing.com. 2021年8月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月21日閲覧。
  5. ^ 新星廣播電臺調諧信號”. INTERVAL SIGNALS ONLINE. 2018年4月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年4月6日閲覧。
  6. ^ 新星廣播電臺 囧”. 豆瓣. 2019年5月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年4月6日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  星星広播電台のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「星星広播電台」の関連用語

星星広播電台のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



星星広播電台のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの星星広播電台 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS