新香港(ネオ・ホンコン)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/23 18:34 UTC 版)
「幻影都市」の記事における「新香港(ネオ・ホンコン)」の解説
本作の舞台となる新香港の成り立ちや行政区分は以下の通り 200X年。中国より返還後間もない香港は、「降魔変」と呼ばれる、アジア全土を襲った突発的で大規模な地殻変動により一夜にして崩壊した。香港のとある放送局が最後に流した映像には崩壊した香港の闇にうごめく異形の者達の姿を映し出していたこの異常事態に中国政府は勿論、各国から調査団が香港へと派遣されたが、誰一人として戻らず一切の状況が判らないまま数週間が過ぎ去った。 そこへ近年急速な成長を遂げた民間企業団体である『国際情報企業集団SIVA』が中国政府と協定を結ぶ。SIVAは数ヶ月の調査を行い、崩壊時に発生したと思われる障害を概ね排除したと報告。また、秩序が失われた香港での飢餓、疫病、紛争といった様々な問題に対し、新たな『秩序』と新たな『香港』が必要だと報告を重ねた。その後、中国政府とSIVAとの間で条約が結ばれ、この条約が発動後、英・中両国は香港に関する全ての権限を放棄。以後、香港自治関税権の一切をSIVAへ帰属させる事となった。 20年後の現在、新香港として生まれ変わった香港は全世界のネットワークの『動脈』を担う国際情報企業都市として復興を果たしたが、未だに疑問が残る事柄があった。それは、SIVAの調査団の派遣がどのように実施されたのか、そして各国の調査団が戻らないのになぜSIVAの調査団だけが戻ってこれたのか、の2点であり、その詳細は未だに明かされないままである。 新香港の行政区分は旧香港の全域を覆うように施工された人工地殻上にある上層区域が新たな行政区分として9つの区にわかれそれぞれSIVAの中枢を担う幹部(魔天八部衆)により統括されている。ゲーム中では実際に行ける区は7つとなっている。
※この「新香港(ネオ・ホンコン)」の解説は、「幻影都市」の解説の一部です。
「新香港(ネオ・ホンコン)」を含む「幻影都市」の記事については、「幻影都市」の概要を参照ください。
- 新香港のページへのリンク