新港ピアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 新港ピアの意味・解説 

新港ピア

(新港ふ頭展示施設 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 18:28 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
新港ピア(「横浜トリエンナーレ2008」開催時)

新港ピア(しんこうピア)は、神奈川県横浜市中区新港二丁目にかつて存在した展示施設。「新港ふ頭展示施設」と称される場合もある[1]。敷地面積は6,983.96m2[2]

概要

2008年横浜トリエンナーレの会場として建設され、以降もイベント会場やアーティストクリエーターの創作活動の場などに活用されていたが[1]新港埠頭9号岸壁周辺の整備事業に伴い2015年6月に解体された。

立地場所

みなとみらい21(新港地区)の6-1街区「新港客船ターミナル」区域内に所在していた。

活用・開催プログラム

「新・港区」として活用されていた頃の様子(2014年3月)
  • 横浜トリエンナーレ2008(会期:2008年9月13日〜11月30日)
  • ヨコハマ国際映像祭2009(会期:2009年10月31日〜11月29日)
  • ヨコハマトリエンナーレ2011(会期:2011年8月6日〜11月6日)
  • ハンマーヘッドスタジオ 新・港区(2012〜2014)
    • 2014年4月で運用を終了するため、同年3月28日〜4月6日まで展覧会「撤収!展」を開催[3]
  • ヨコハマトリエンナーレ2014(会期:2014年8月1日〜11月3日[3]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 横浜市:文化観光局 新港ピア(新港ふ頭展示施設)の運営団体を公募します(横浜市文化観光局)
  2. ^ 新港ピアの図面 (PDF) (横浜市文化観光局)
  3. ^ a b ハンマーヘッドスタジオで「撤収!」展-クリエーター53組が成果発表(ヨコハマ経済新聞 2014年3月23日)

関連項目

外部リンク

座標: 北緯35度27分22秒 東経139度38分32秒 / 北緯35.45611度 東経139.64222度 / 35.45611; 139.64222




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新港ピア」の関連用語

新港ピアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新港ピアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新港ピア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS