新港東線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/03 00:16 UTC 版)
新港東線 | |
---|---|
![]() |
|
各種表記 | |
繁体字: | 新港東線 |
簡体字: | 新港东线 |
拼音: | Xīngǎng Dōng xiàn |
通用拼音: | Singǎng Dong siàn |
注音符号: | ㄒㄧㄣ ㄍㄤˇ ㄉㄨㄥ ㄒㄧㄢˋ |
発音: | シンガンドン シェン |
台湾語白話字: | Sin-káng-tong-suànn |
日本語読み: | しんこうとうせん |
英文: | Xingangdong Line |
駅・施設・接続路線 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
新港東線(しんこうとうせん[1][2]は台湾台南市後壁区にある台湾糖業公司台南区処が運営する観光軽便鉄道。
路線資料
概要
近年運行を再開した台湾糖業鉄道の観光路線網のうち、国立台南芸術大学と新営糖廠の協力により最も早く復活した路線。修復された烏樹林駅を起点に嘉南平原の田野を走る。
烏樹林 - 分岐旗站信号所間はかつての旅客営業路線烏樹林線の、残りの区間はかつて専用線だった「後壁線」「新港東線」の一部を再活用している。観光列車は新頂埤までの3.2kmを運行していたが2006年以降は営業区間を500m短縮し、「旧頂埤操車場」跡にホームを移設した。
観光列車は烏樹林(乗車)→分岐旗站信号所→新頂埤(折返し)→分岐旗站信号所→内埕(下車)→烏樹林の経路で運転される。折返しの列車が内埕駅に到着すると乗客はガイドとともに下車し、周辺の売店や展示物見学に向かう。
駅一覧
内埕(下車専用) - 烏樹林(乗車専用) - (分岐旗站信号所)- 新頂埤駅
歴史
出典
- ^ (繁体字中国語)糖業文化,臺灣糖業股份有限公司
- ^ a b 台灣糖業公司_五分車營運資料台湾糖業公司,政府資料開放平臺
- ^ (繁体字中国語)台糖小火車「走鋼索」 無照載客2003年3月5日,自由時報
外部リンク
|
- 新港東線のページへのリンク