文明堂総本店
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/14 13:37 UTC 版)
![]() |
![]() | |
![]() 文明堂総本店 | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
![]() 〒850-0861 長崎県長崎市江戸町1番1号 |
設立 |
1928年(昭和3年)4月 ※創業1900年(明治33年)1月 |
業種 | 食料品 |
法人番号 | 2310001001906 |
代表者 | 代表取締役社長 中川安英 |
従業員数 | 約220名 |
主要子会社 |
長崎文明堂製菓株式会社 中川産業有限会社 |
関係する人物 | 中川安五郎(創業者) |
外部リンク | https://bunmeido.ne.jp/ |
株式会社文明堂総本店(ぶんめいどうそうほんてん)は、長崎県長崎市に本社を置く日本の製菓業者。
沿革
- 1900年(明治33年)1月 - 中川安五郎が長崎市丸山町72番地で創業。
- 1902年(明治35年)- 店舗を船大工町4番地に移転。
- 1903年(明治36年)- 店舗を船大工町84番地に移転。
- 1910年(明治43年)- 店舗を馬町に移転。
- 1922年(大正11年)3月1日 - 宮崎甚左衛門が東京市下谷区東黒門町4番地(現・東京都台東区上野)に東京支店を開設。
- 1923年(大正12年)
- 1925年(大正14年)- 宮内省(現・宮内庁)御用達を賜る。
- 1927年(昭和2年)- 店舗を今町(現・金屋町)に移転。
- 1928年(昭和3年)
- 3月 - 大波止店を新築し本店とする。
- 4月 - 文明堂合資会社を設立。
- 1930年(昭和5年)4月21日 - 神戸支店を開店。
- 1933年(昭和8年)
- 1934年(昭和9年)9月15日 - 大阪支店開店。
- 1939年(昭和14年)2月12日 - 銀座支店開店。
- 1944年(昭和19年)- カステラの製造販売を中止。
- 1945年(昭和20年)
- 1946年(昭和21年)- 東京・横浜・神戸等の地方支店を総本店から経営分離。
- 1952年(昭和27年)- 玉江町(現・江戸町)に本店新社屋完成。
- 1954年(昭和29年)- 博多支店開店。
- 1957年(昭和32年)- 中川真晤が社長に就任。
- 1964年(昭和39年) - 広島支店開店。
- 1969年(昭和44年)- 中川安明が社長に就任。
- 1997年(平成7年)- 株式会社文明堂総本店に改称。
- 2003年(平成15年)- 中川安英が社長に就任。
事業所
商品
関連項目
外部リンク
- 文明堂総本店のページへのリンク