挿入歌・キャラクターソングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 挿入歌・キャラクターソングの意味・解説 

挿入歌・キャラクターソング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 16:40 UTC 版)

ドラえもん (1979年のテレビアニメ)」の記事における「挿入歌・キャラクターソング」の解説

曲名作詞作曲・編曲備考ワンパク三人組 ばばすすむ 菊池俊輔 小原乃梨子/肝付兼太/たてかべ和也 BGM用に編曲され本編にて多用ドラドラどこかにドラえもん 喜多條忠 大杉久美子 ドラえもんの夢 ばばすすむ 大杉久美子 ドラえもんマーチ 若林一郎 こおろぎ'73/コロムビアゆりかご会 ドラえもん数えうた ばばすすむ 大山のぶ代/こおろぎ'73 1980年1月2日放送ドラえもんびっくり百科』内で原曲使用おれはジャイアンさまだ! たてかべ和也 たてかべ和也 原曲での使用もとより、たてかべがアカペラで歌うことが多い。 のんきなのび太くん ばばすすむ 小原乃梨子 BGM用に編曲され本編にて多用しずかちゃんのうた ばばすすむ かおりくみこ スネ夫のうた 肝付兼太 肝付兼太 1997年9月26日放送何でもなる木セット』内でスネ夫アカペラ歌唱ぽかぽかふわふわ 高田ひろお 大杉久美子 ドラえもんしりとりうた ばばすすむ こおろぎ'73 いいやつなんだよドラえもん 楠部工 大杉久美子 ドラえもんじゃあニィ 喜多條忠 大山のぶ代 すてきな一週間 楠部工 こおろぎ'73 あした・あさってしあさって 高田ひろお 小原乃梨子/森の木児童合唱団 BGM用に編曲され本編にて使用ドラえもんにゅうイヤー 喜多條忠 大山のぶ代 ドラえもん子守唄 藤子不二雄 大杉久美子 浪曲ドラえもん 小谷夏 大山のぶ代 ゾウさんの瞳はなぜ青い 喜多條忠 大杉久美子 1980年1月3日放送ゾウおじさん』内で原曲使用ドラえもんクリスマス ばばすすむ 菊池俊輔青木望 大山のぶ代 ぽけっとポッポッポー 山本正之 山本正之 こおろぎ'73 うきうきタイムトラベル 山本正之 山本正之神保正明 こおろぎ'73山崎ハコ 1981年1月2日放送精霊よびだしうでわ』内で原曲使用風のマジカル 湯川れい子 NOBODY 小泉今日子 劇場版第5作主題歌1984年4月6日放送『さらばキー坊』内で原曲使用時の旅人 武田鉄矢 堀内孝雄若草恵 西田敏行 劇場版第10作主題歌1994年9月30日放送逆成グラス』内で原曲使用少年期 佐孝康夫 武田鉄矢 劇場版第6作主題歌2004年10月1日放送ためしにさようなら』内で原曲使用

※この「挿入歌・キャラクターソング」の解説は、「ドラえもん (1979年のテレビアニメ)」の解説の一部です。
「挿入歌・キャラクターソング」を含む「ドラえもん (1979年のテレビアニメ)」の記事については、「ドラえもん (1979年のテレビアニメ)」の概要を参照ください。


挿入歌・キャラクターソング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 06:36 UTC 版)

高梨康治」の記事における「挿入歌・キャラクターソング」の解説

ここではイメージソングを含む。また劇中歌シングルカップリング曲も含めている。 年作品名種別曲名担当備考1997年 はいぱーぽりす IN c/w GOLD RUSH 編曲 1998年 爆走兄弟レッツ&ゴー!!MAX IM MUTEKI Fight it out 作曲編曲 IM 風のYell 作曲編曲 ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ 光の星の戦士たち IM 君の愛と僕の勇気〜もう悲しみなんかない 編曲 2001年 頭文字D IM TAKE MY HEART AWAY 作曲編曲 IM GETTING DREAM 作曲編曲 アニメ店長 CS 社長 愛のテーマ 作曲編曲 2002年 アンジェリーク トロワ IM BRILLIANCE 作曲 2003年 アンジェリーク エトワール IMCSうたかたのオペラ 作曲編曲 2007年 瀬戸の花嫁 IN(CS英雄の詩 作曲編曲 2008年 瀬戸の花嫁OVA IN(CS激し詩 作曲・編曲 2010年 FAIRY TAIL IN 悲しき過去 作詞・作曲編曲 IN(CS旅立つ者へ 作曲編曲 一騎当千 XTREME XECUTOR IN Warrior's cry 作曲 2011年 CR地獄少女 IN(CS紅い実 作2013年 NARUTO -ナルト- 疾風伝 IN(CS尾獣数え唄 作曲 熱風海陸ブシロード IM 紅蓮の炎〜ブシロード作曲 2014年 俺、ツインテールになります。 IN(CS) テイルオン! ツインテイルズ 編曲 2015年 ログ・ホライズン IN(CSバースデイ・ソング 作曲編曲 ※IN=挿入歌IM=イメージソングCS=キャラクターソングc/wカップリング

※この「挿入歌・キャラクターソング」の解説は、「高梨康治」の解説の一部です。
「挿入歌・キャラクターソング」を含む「高梨康治」の記事については、「高梨康治」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「挿入歌・キャラクターソング」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「挿入歌・キャラクターソング」の関連用語

挿入歌・キャラクターソングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



挿入歌・キャラクターソングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのドラえもん (1979年のテレビアニメ) (改訂履歴)、高梨康治 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS