戦車兵の黒服とは? わかりやすく解説

戦車兵の黒服

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 17:00 UTC 版)

制服 (ナチス親衛隊)」の記事における「戦車兵の黒服」の解説

ドイツ陸軍戦車兵の黒い軍服は有名であるが、武装SS戦車兵同じく黒い軍服着用した初め陸軍戦車兵軍服支給されていたが、1938年頃からSS管理する強制収容所被服工場武装SS独自の戦車兵軍服制作開始され1941年からこれ大量支給されるようになり、1942年以降には陸軍の物は使用されなくなっていった。 陸軍の物と比べる親衛隊戦車兵軍服は丈が短く、下襟が小さいことなどがあげられ、下襟が小さいがゆえに武装SS戦車兵の前合わせ垂直になっている。陸軍戦車兵軍服上襟周り兵科色パイピング入っているが、武装SS将校が銀のパイピング入れるのみだった。さらに陸軍のものは背中生地二枚継ぎ合わせていたので背中縦に一本縫い目付いていた。しかし武装SS一枚だったので縫い目がなかった。また襟章陸軍髑髏入れていたのに対して武装親衛隊親衛隊階級章入れていた。 ズボン武装SS陸軍では若干異なり武装SSのものは隠しベルトがなく、代わりにウエスト両側バックル付き絞り付いていた。また武装SSではズボン左右腰についているポケットズボン前部付いている懐中時計ポケット2つボタン留められていた。 ネクタイは黒、シャツグレーブラウン通常だが、オプションで黒いシャツ認められていた。 武装SS戦車兵軍服 武装SS戦車兵軍服(左)(2016年スペインノルマンディー上陸作戦の際のポワント・デュ・オック(フランス語版占領歴史再現イベント武装SSの戦車兵の黒服(左)と陸軍SS迷彩防寒服(右) 武装SS戦車兵軍服帽子戦車兵用の黒い規格帽オットー・マイヤーSS中佐武装SS戦車兵軍服LSSAH師団戦車エースミヒャエル・ヴィットマンSS大尉帽子クラッシュキャップ 大戦前期武装SS使用され陸軍型の戦車兵軍服アメリカ陸軍情報部JAN #1 UNIFORMS AND INSIGNIA』)

※この「戦車兵の黒服」の解説は、「制服 (ナチス親衛隊)」の解説の一部です。
「戦車兵の黒服」を含む「制服 (ナチス親衛隊)」の記事については、「制服 (ナチス親衛隊)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「戦車兵の黒服」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「戦車兵の黒服」の関連用語

戦車兵の黒服のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



戦車兵の黒服のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの制服 (ナチス親衛隊) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS