恐竜戦隊とは? わかりやすく解説

恐竜戦隊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/01 03:25 UTC 版)

恐竜戦隊(きょうりゅうせんたい)


恐竜戦隊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/05 23:44 UTC 版)

戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマーV」の記事における「恐竜戦隊」の解説

恐竜サイボーグ中に潜む人型ロボット分離(トランスアウト)し、二体一組で戦うことができる。人型ロボットの方はモンスター形態にも変形可能だが、アニメではモンスター形態への変形描写されず。破壊活動などの荒事力仕事主な任務としていた。テックスペックではジャール出身とされるSD頭身でのコミカルな言動多く中でもゴウリュウとカクリュウの掛け合いが多い。メンバー同士鈍重ながら信頼し合う主従関係にある。最後生き残りデストロン去って工事現場遊園地就職した模様漫画版では各メンバーそれぞれ子供がおり、最終回にて彼らを養うためにデスザラスに従っていたことが明かされている。 玩具海外発売されたモンスタープリテンダー(Monster Pretender)の仕様変更品。モンスターだと分かりづらいため、シェル恐竜変更された。 恐竜戦隊長 ゴウリュウ 声 - 郷里大輔 恐竜戦隊のリーダー暴れ者だが仲間思い親分肌副官ではあるが若く自意識過剰であるレオザックおよびブレストフォース快く思っておらず、反発しあっている。ティラノサウルス恐竜サイボーグ持ち普段からトランスアウトして恐竜騎乗していることが多い。武器棍棒とティラノガン。また棍棒振り回しリング状のエネルギー弾作り出すといった攻撃見せる。ダイノキング合体する際には左脚に変形する要塞攻略優れた手腕発揮しており、第2話ではサイバトロン第一方面軍宇宙基地防衛線を大破させ、デストロン地球侵入成功させている。また、一度デスザラス案内されただけで暗黒要塞構造防衛システム理解しており、攻略方法見抜いている。 暗黒要塞復活した際、地球置き去りにされ隕石爆弾負傷したのを機にデスザラス裏切りジャン要塞弱点伝えたその後工事現場親方となる。 玩具アイスピックIcepick)の仕様変更品。シェルモチーフマシンザウラー防衛兵 ガイリュウ 声 - 佐藤浩之広森信吾31話) 防御優れ我慢強いアンキロサウルス恐竜サイボーグを持つ。武器はアンキロガン。ダイノキング合体する際には左腕変形する玩具はブリスルバック(Bristleback)の仕様変更品。 突撃兵 カクリュウ 声 - 平野正人 のろまで間の抜けた性格であるが、急に発奮することもある努力家サボっていたり、ドジ踏んでゴウリュウ叱られ、「すんません」というのがお約束になっている三本の角が一列に並ぶトリケラトプス恐竜サイボーグを持つ。武器はトリケラガン。ダイノキング合体する際には胸部変形する最後は他の恐竜戦隊のメンバー工事現場働いていた中、彼だけは遊園地就職し人気者となった玩具スロッグSlog)の仕様変更品。 陸王ドリュウ 声 - 掛川裕彦1話)、広中雅志緑川光31話) 怖い者知らずステゴサウルス恐竜サイボーグを持つ。武器はステゴガン。ダイノキング合体する際には右脚変形するテックスペックでは友情に厚い。 玩具スカウルScowl)の仕様変更品。 光速ヨクリュウ 声 - 竹村拓1話)、掛川裕彦6-736-37話)、佐藤浩之2131、35話) 根気がなく楽をしたがる。恐竜戦隊の中では唯一飛行可能。牙の生えたプテラノドン恐竜サイボーグを持つ。武器はプテラノガン。ダイノキング合体する際には右腕変形する玩具はワイルドフライ(Wildfly)の仕様変更品。 海魔ライリュウ 声 - 佐藤浩之1-2話)、里内信夫 真面目で計算して行動するタイプブロントサウルス恐竜サイボーグを持つ。武器はブロントガン。ダイノキング合体する際には腰部変形する玩具はバードブレイン(Birdbrain)の仕様変更品。 恐竜合体ダイノキング 声 - 郷里大輔 第2話から登場した、恐竜戦隊の6体が合体して誕生する合体兵士性格ゴウリュウのものを受け継ぐ。ランドクロスのライバル合体の際にリーダー格が頭部胸部のいずれにも変形しないのはビルドロン合体するデバスター以来となる。玩具はカクリュウのトリケラトプス装備する「ダイノブラスター」を構える。アニメではジャベリン武器だが、ビクトリーセイバーとの戦いでゴウリュウエネルギー密かに横領して作り上げた「ダイノブラスターキャノン」を使用玩具モンストラクター(Monstructor)の仕様変更品。

※この「恐竜戦隊」の解説は、「戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマーV」の解説の一部です。
「恐竜戦隊」を含む「戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマーV」の記事については、「戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマーV」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「恐竜戦隊」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「恐竜戦隊」の関連用語

恐竜戦隊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



恐竜戦隊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの恐竜戦隊 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマーV (改訂履歴)、トランスフォーマー (架空の生物) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS