徳島地裁とは? わかりやすく解説

徳島地方裁判所

(徳島地裁 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/17 14:57 UTC 版)

日本地方裁判所
徳島地方裁判所
所長 川畑正文
組織
管轄区域 徳島県
支部 阿南美馬
担当検察庁 徳島地方検察庁
上位裁判所 高松高等裁判所
概要
所在地 〒770-0852(専用: 770-8528)
徳島県徳島市徳島町1丁目5
北緯34度4分15.7秒 東経134度33分25.6秒 / 北緯34.071028度 東経134.557111度 / 34.071028; 134.557111座標: 北緯34度4分15.7秒 東経134度33分25.6秒 / 北緯34.071028度 東経134.557111度 / 34.071028; 134.557111
法人番号 3000013030048
徳島地方裁判所
テンプレートを表示

徳島地方裁判所(とくしまちほうさいばんしょ)は、徳島県徳島市にある日本地方裁判所の一つで、徳島県を管轄している。略称は、徳島地裁(とくしまちさい)。阿南美馬に支部を置いている。

徳島地方・家庭・簡易裁判所庁舎
情報
旧名称 とくしまちほう・かてい・かんいさいばんしょちょうしゃ
用途 裁判所
設計者 東畑建築事務所
工事監理者:宮建築設計
施工 建築工事:鹿島建設
電気設備工事:四電工
機械設備工事:大成設備
構造形式 鉄骨造(一部鉄筋コンクリート造
敷地面積 6,817 m²
階数 地上6階、地下1階
竣工 2016年11月
所在地 770-8528
徳島県徳島市徳島町1丁目5
テンプレートを表示

概説

徳島地方裁判所には徳島市に置かれている本庁のほか、阿南市美馬市の2市に地方裁判所と家庭裁判所の支部を設置しているほか、前述の3箇所にくわえ鳴門市、牟岐(海部郡牟岐町)、池田(三好市)、吉野川市の4箇所を加えた7箇所に簡易裁判所を設置している。また、徳島、美馬の2つの検察審査会も設置されている。

所在地

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

沿革

  • 2016年平成28年)11月14日 - 新庁舎で業務開始。新庁舎は地上6階地下1階建てで構成、外観に和をモチーフにしたデザイン。前身の徳島地裁では施設の老朽化や小規模である事等が問題であったため新たな場所へ新築移転するため工事を進めていた。
  • 2021年令和3年)3月1日 - 徳島中央警察署が旧庁舎跡地に移転。

管轄

本庁

阿南支部

美馬支部

※ただし、裁判員の参加する刑事裁判、行政事件、各支部の執行事件(不動産競売)、合議事件、阿南支部の少年事件は本庁でそれぞれ取り扱う。

管内の簡易裁判所

歴代所長

脚注

  1. ^ 裁判官検索”. 2023年8月17日閲覧。
  2. ^ 裁判官検索”. 2023年8月17日閲覧。
  3. ^ 裁判官検索”. 2023年8月17日閲覧。

外部リンク


徳島地裁

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/23 17:14 UTC 版)

徳島県教組業務妨害事件」の記事における「徳島地裁」の解説

2010年平成22年11月17日開かれた初公判D・E・Fはいずれ起訴内容認め即日結審となった。 徳島地裁は翌12月1日、「犯行悪質被害者への精神的影響大きいが、被告らは行き過ぎた行為認め在特会辞める述べている」として、Dを懲役2年執行猶予5年、Eを懲役8月執行猶予4年、Fを懲役8月執行猶予3年とする判決言い渡したD・E・Fはいずれ控訴せず、有罪判決確定した

※この「徳島地裁」の解説は、「徳島県教組業務妨害事件」の解説の一部です。
「徳島地裁」を含む「徳島県教組業務妨害事件」の記事については、「徳島県教組業務妨害事件」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「徳島地裁」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「徳島地裁」の関連用語

徳島地裁のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



徳島地裁のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの徳島地方裁判所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの徳島県教組業務妨害事件 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS