菊池洋一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 菊池洋一の意味・解説 

菊池洋一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/19 23:14 UTC 版)

菊池 洋一(きくち よういち、1953年8月27日 - )は、日本の裁判官奈良県出身。広島高等裁判所長官。

経歴

  • 1976年4月 司法修習生(30期)
  • 1978年4月 東京地方裁判所判事補任官
  • 1982年4月 最高裁判所事務総局行政局付
  • 1983年9月 法務省民事局
  • 1988年2月 在オランダ日本国大使館一等書記官
  • 1991年3月 法務省民事局付
  • 1993年7月 法務省民事局第四課長
  • 1994年10月 法務省民事局参事官
  • 1996年4月 法務省民事局参事官兼法務省民事局第三課長事務取扱
  • 1996年7月 法務省民事局参事官
  • 1996年9月 法務大臣官房参事官
  • 1998年6月 東京高等裁判所判事
  • 2000年4月 東京地方裁判所部総括判事
  • 2004年8月 横浜地方裁判所部総括判事
  • 2006年6月 法務省大臣官房司法法制部長
  • 2008年1月 東京高等裁判所判事
  • 2008年10月 東京地方裁判所所長代行者・東京簡易裁判所司法行政事務掌理裁判官
  • 2010年3月 徳島地方・家庭裁判所長
  • 2011年9月 京都地方裁判所長
  • 2013年6月 東京高等裁判所部総括判事
  • 2017年10月 広島高等裁判所長官
  • 2018年10月 退官

主な担当訴訟

  • 中野区土地代金損賠訴訟[1]
  • 群馬県都市計画認可取消請求訴訟[2]
  • 平頂山事件国賠訴訟[3]
  • 光通信週刊新潮名誉毀損損賠訴訟[4]
  • 加藤紘一衆議院議員夫人荘内日報名誉毀損損賠訴訟[5]
  • パラジウム集団訴訟[6]

脚注

[脚注の使い方]

出典

参考文献

先代
八木正一
徳島地方裁判所長
2010年 - 2011年
次代
清水節
先代
松本芳希
京都地方裁判所長
2011年 - 2013年
次代
並木正男
先代
川合昌幸
広島高等裁判所長官
2017年 - 2018年
次代
大門匡



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「菊池洋一」の関連用語

菊池洋一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



菊池洋一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの菊池洋一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS