弟切草とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 植物 > > > 弟切草の意味・解説 

おとぎり‐そう〔‐サウ〕【弟切草】

読み方:おとぎりそう

オトギリソウ科多年草山野生え、高さ3060センチ披針(ひしん)形で対生し、基部を抱く。夏から秋黄色い5弁花をつける。花は1日寿命で、日中だけ咲く。痛み止め切り傷にする。小連翹(しょうれんぎょう)。《 秋》


弟切草

読み方:オトギリソウ(otogirisou)

オトギリ科の多年草


オトギリソウ

オトギリソウ
科名 オトギリソウ科
別名: -
生薬名: ショウレンギョウ小連翹
漢字表記 弟切草
原産 日本朝鮮半島中国
用途 鷹匠秘密の妙薬として口外しなかったが、弟がこの秘密もらしたのを知って怒った兄が弟を切ったという伝説から、この名がついたとされます。全収斂止血などに用います
学名: Hypericum erectum Thunb.
   

おとぎりそう (弟切草)

オトギリソウのほかの用語一覧
オトギリソウ:  小米葉弟切  岩弟切  巴草  弟切草  沢弟切  深山弟切  美容柳

弟切草

読み方:オトギリソウ(otogirisou)

オトギリソウ科多年草薬用植物

学名 Hypericum erectum var.erectum


弟切草

読み方:オトギリソウ(otogirisou)

オトギリソウ科多年草で、漢方薬となる

季節

分類 植物


弟切草

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/28 08:22 UTC 版)

弟切草 (ゲーム)」の記事における「弟切草」の解説

実在するオトギリソウ科植物花言葉は「復讐」と作中では語られているが、実際は「秘密」や「恨み」などである。京都に伝わる民話秘伝秘密漏らした弟を兄が切り殺し、その返り血葉の模様になったという話があり、全てのストーリーはこの民話モチーフとして展開される

※この「弟切草」の解説は、「弟切草 (ゲーム)」の解説の一部です。
「弟切草」を含む「弟切草 (ゲーム)」の記事については、「弟切草 (ゲーム)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「弟切草」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



弟切草と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「弟切草」の関連用語

弟切草のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



弟切草のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
エーザイエーザイ
Copyright(C) 1996-2025, Eisai Co., Ltd. All rights reserved.
エーザイ薬用植物一覧
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの弟切草 (ゲーム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS