建築物・ダンジョン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/01 05:04 UTC 版)
クラーク号 ゲームのスタート地点、アランドラはこの船に乗り合わせていた。 イノアの村 アランドラが世界を救うべく活動を行う拠点。名産品はイノアの火酒、ゲーム後半に携行できない完全回復アイテムとして登場する。 教会 イノアの村の北に位置する教会、偶像崇拝が禁じられている中、地下には神像が祭られている。 ターラスの館 アランドラ含むまどろみの一族について記された、エルナの書が保管されている。 夢の中 主に悪夢が巣食っていて退治する場合が多い。一度入ったら、ボスを倒すまで出られない。また、その後は二度と入る事は出来ないため、クリア時、金のくちばしや命の器など、取り忘れた宝箱があると、回収不能になる。 プレイヤーが精神世界を体感するために、BGMは基本的に不共和音を意識した気味の悪い曲が流れるが、例外としてクラインの夢だけは美しい音色の冬景色を思わせる曲である。このクラインの悪夢は難解なパズルを解かなければ先に進めない構成であり、プレイヤーの集中力をかき乱すような気味の悪いBGMや、鬱になるようなイベントは使用されていない。 炭鉱 イノアの村の北に位置する炭鉱、住民の悪夢によって破壊される。 お袋 ワールドマップ最北端に位置する神殿。 まだ死ぬべきではない人の黄泉の国からの帰還をお祈りする場所。 お袋という名前は生命の象徴である母親の子宮を意味している。 バー・リバーサイド イノアの村のすぐ西に位置する酒場、ストーリー後半に手に入る入場券を使ってミニゲーム場に入ることができる。 コーヘイの家 BGMの作曲者である田中公平と思われる人物(コーヘイ)の住む家、いわゆるBGMプレーヤーである。 妖精の住まう池 妖精の女王スティーナが悪魔を監視するために隠れている池。イノアの村の西方に位置する。 炎の館 炎の杖を納めた館。炎の力を使うにふさわしい物の来訪を望んでいる。 氷の館 氷の杖を納めた館。 デジナ砂漠 古の神殿へ通じる砂漠。砂漠内に存在する祠で契約を交わすとワープゲートが利用できる。 古の神殿 デジナ砂漠の砂嵐の向こう側に見える神殿。 トーラ火山 マップ北東に位置する火山 迷いの森 マップ北西に位置する森林、ムルータという白いサルが巨大な砦を築いている。 大樹の塔 ムルータたちの住む塔。ムルータの王ザザンが治めている。ゲーム序盤で一度訪れるが、道は繋がっておらずこの時点では中に入ることはできない。 リザードマンの洞窟 リザードマンたちの住む洞窟。 雪王の碑 伝説の剣豪雪王を祭る石碑、一定条件を満たすと最強である武器「雪王の剣」が手に入る。 湖の神殿 邪神メルザスが封じられた神殿。本作のラストダンジョン。
※この「建築物・ダンジョン」の解説は、「アランドラ」の解説の一部です。
「建築物・ダンジョン」を含む「アランドラ」の記事については、「アランドラ」の概要を参照ください。
- 建築物・ダンジョンのページへのリンク