州北東部
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 16:35 UTC 版)
州北東部は、ミズーリ州との東部境界からジャンクションシティまで、かつネブラスカ州との北部境界から南のジョンソン郡までと定義され、ここに含まれるカンザスシティ、マンハッタン、ローレンスおよびトピカの都市圏には150万人以上が住んでいる。1960年に法人化された若い都市であるオーバーランドパーク市がジョンソン郡で人口も面積も最大の都市である。同市には州内最大のコミュニティカレッジであるジョンソン郡コミュニティカレッジがあり、また都市圏最大の民間企業雇用主である通信事業のスプリント・ネクステルが本社を構えている。2006年、オーバーランドパーク市はアメリカで住み良い都市第6位に選ばれ、隣接するオレイサ市も13位に入った。オレイサ市はジョンソン郡の郡庁所在地であり、ジョンソン郡幹部空港がある。オレイサ市、ショーニー市、ガードナー市は州内でも人口成長率の高い都市である。オーバーランドパーク市、レネックサ市、オレイサ市、およびガードナー市は、サンタフェ・トレイルの道筋にあることでも名高い。人口1,000人以上の都市の中で、ミッションヒルズ市は一人あたりの所得の中央値が州内で最も高い。 北東部には高等教育機関が幾つかある。ボールドウィンシティのベイカー大学は1858年に設立された州内最古の大学であり、メソジスト教会が運営している。アッチソン市にあるベネディクティン大学はセントベネディクト修道院とマウント・セント・スコラスティカ修道院が後援し、セントベネディクト・カレッジ(1858年設立)とマウント・セント・スコラスティカ・カレッジ(1923年設立)の合併で作られた。オレイサ市にはミッドアメリカ・ナザレン大学がある。オタワ市とオーバーランドパーク市にはオタワ大学がある。カンザスシティにはカンザスシティ・カンザス・コミュニティカレッジとカンザス大学医療センターがある。オーバーランドパーク市にはカンザス大学エドワーズキャンパスもある。車で西へ1時間弱のローレンス市には州内最大の州公立大学であるカンザス大学があり、他にハスケル・インディアン部族大学がある。 北のカンザスシティは州内で2番目に大きな陸地面積を持っており、多くの多様な民族の集まる地区がある。見所として、カーレース場のカンザス・スピードウェイ、アメリカンフットボールのカンザスシティ・ティーボーンズ、および小売業と娯楽のザ・リジェンド・アット・ビレッジウェストがある。ミズーリ川を北に遡ると、ランシング市には州で最初の最高度警備刑務所がある。1854年に設立された歴史あるレブンワース市は州内で最初に法人化された都市である。その北にレブンワース砦があり、ミシシッピ川より西では最古の現役陸軍基地である。アッチソン市は州内でも早くから商業中心となり、アメリア・イアハートの生誕地として知られている。 その西には25万人近くが住んでいるトピカ都市圏がある。トピカ市は州都であり、ウォッシュバーン大学がある。昔のオレゴン・トレイルのカンザス川渡し場に建設され、国指定歴史史跡が幾つかある。さらに西の州間高速道路70号線とカンザス川沿いにジャンクションシティがあり、石灰岩と煉瓦で造られた建物群があり、また近くには「ビッグレッドワン」と通称されるアメリカ陸軍第1歩兵師団が駐屯するライリー砦がある。さらに少し進んだ位置にマンハッタン市があり、州内で2番目に大きな公立大学で、1863年に国内でも最古の国有地認可大学となったカンザス州立大学がある。キャンパスの南には1889年からの歴史があるアジービルがあり、州内では最古の商店街がある。
※この「州北東部」の解説は、「カンザス州」の解説の一部です。
「州北東部」を含む「カンザス州」の記事については、「カンザス州」の概要を参照ください。
- 州北東部のページへのリンク