州南諸島(しゅうなんしょとう)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 08:40 UTC 版)
「南西諸島」の記事における「州南諸島(しゅうなんしょとう)」の解説
「南西諸島」という名称が誕生する以前に海軍省が命名し、九州の南に位置する島嶼群という意味で名付けられたと思われる。1886年(明治19年)発行の水路誌に見られるが、1894年(明治27年)の水路誌には南西諸島へ改名後、一切用いられていない。1885年(明治18年)に大東諸島が日本に編入した際、九州の南よりも多少離れた位置に存在する為か、この名称はふさわしくなかったと考えられる。
※この「州南諸島(しゅうなんしょとう)」の解説は、「南西諸島」の解説の一部です。
「州南諸島(しゅうなんしょとう)」を含む「南西諸島」の記事については、「南西諸島」の概要を参照ください。
- 州南諸島のページへのリンク