岡山県道228号高助西浜線
(岡山県道228号 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/04 01:18 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2025年7月)
|
一般県道 | |
---|---|
岡山県道228号 高助西浜線 一般県道 高助西浜線 |
|
総延長 | 1.6 km |
制定年 | 1960年(昭和35年) |
起点 | 岡山県瀬戸内市邑久町尻海【北緯34度39分36.1秒 東経134度8分44.7秒 / 北緯34.660028度 東経134.145750度】 |
終点 | 岡山県瀬戸内市邑久町尻海【 北緯34度38分57.0秒 東経134度9分18.8秒 / 北緯34.649167度 東経134.155222度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
岡山県道224号瀬西大寺線 岡山県道225号虫明長浜線 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
岡山県道228号高助西浜線(おかやまけんどう228ごう たかすけにしはません)は、岡山県瀬戸内市を通る一般県道である。
概要
路線データ
- 起点:瀬戸内市邑久町尻海(岡山県道224号瀬西大寺線交点)
- 終点:瀬戸内市邑久町尻海(岡山県道225号虫明長浜線交点)
- 総延長:1.6 km
歴史
- 1960年(昭和35年)3月18日 - 岡山県告示第335号により認定される。
- 1972年(昭和47年) - 岡山県の県道番号再編(固定番号制導入)により現行の路線番号に変更される。
- 2004年(平成16年)11月1日 - 邑久郡の全3町(牛窓町・邑久町・長船町)が対等合併して瀬戸内市が発足したことに伴い起終点の地名表記が変更される。
地理
通過する自治体
交差する道路
交差する道路 | 交差する場所 | |
---|---|---|
岡山県道224号瀬西大寺線 | 邑久町尻海 | 起点 |
岡山県道225号虫明長浜線 | 邑久町尻海 | 終点 |
沿線
- 玉津港(終点付近)
関連項目
固有名詞の分類
岡山県道 |
岡山県道321号神代勝山線 岡山県道156号賀陽有漢線 岡山県道228号高助西浜線 岡山県道282号市場青木線 岡山県道361号畑沖勝間田線 |
- 岡山県道228号高助西浜線のページへのリンク