岡山県道427号槌ヶ原日比線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/27 06:20 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年11月)
|
一般県道 | |
---|---|
岡山県道427号 槌ヶ原日比線 一般県道 槌ヶ原日比線 |
|
総延長 | 8.4 km |
実延長 | 7.1 km |
制定年 | 1974年(昭和49年) |
起点 | 岡山県玉野市槌ヶ原【北緯34度31分28.0秒 東経133度54分0.2秒 / 北緯34.524444度 東経133.900056度】 |
終点 | 岡山県玉野市日比6丁目【 北緯34度27分28.5秒 東経133度54分40.3秒 / 北緯34.457917度 東経133.911194度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() 岡山県道62号玉野福田線 ![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
岡山県道427号槌ヶ原日比線(おかやまけんどう427ごう つちがはらひびせん)は、岡山県玉野市を通る一般県道である。
概要
玉野市槌ヶ原と玉野市日比6丁目を結ぶ。
路線データ
歴史
- 前身は岡山県道槌ヶ原玉線の一部および玉野市道。岡山県道槌ヶ原玉線は1972年(昭和47年)の時点で本路線への再編→廃止が内定していたため新番号(固定番号)は付与されないまま1974年(昭和49年)3月19日岡山県告示第313号で廃止されている。
路線状況
重複区間
- 岡山県道62号玉野福田線(玉野市長尾・長尾交差点 - 玉野市長尾・天王池交差点)
地理
通過する自治体
交差する道路
交差する道路 | 交差する場所 | |
---|---|---|
国道30号 岡山県道22号倉敷玉野線 重複 岡山県道74号倉敷飽浦線 重複 |
槌ヶ原(つちがはら) | 秀天橋(しゅうてんばし)交差点 / 起点 |
岡山県道62号玉野福田線 重複区間起点 | 長尾 | 長尾交差点 |
岡山県道62号玉野福田線 重複区間終点 | 長尾 | 天王池交差点 |
国道430号 | 日比6丁目 | 終点 |
沿線
- 玉野市役所 西北地域分室
- 瀬戸大橋カントリークラブ
- おもちゃ王国
峠
- 桜峠(玉野市長尾 - 玉野市日比7丁目)
関連項目
固有名詞の分類
岡山県道 |
岡山県道268号白尾塩生線 岡山県道399号金甲山線 岡山県道427号槌ヶ原日比線 岡山県道470号柳井原上二万線 岡山県道398号水島港唐船線 |
- 岡山県道427号槌ヶ原日比線のページへのリンク