山本リンダとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 歌手 > 日本の歌手 > 山本リンダの意味・解説 

山本 リンダ

山本リンダの画像 山本リンダの画像
芸名山本 リンダ
芸名フリガナやまもと りんだ
性別女性
誕生日03/04
星座うお座
血液型O
出身地福岡県
身長168 cm
URLhttp://www.linda-yamamoto.com/
デビュー年1966
プロフィール1962年ファッション雑誌装苑』の専属モデル合格少女ファッションモデルとしてデビュー。1965年NHK『夢のセレナーデカバーガール選ばれ、テレビデビュー。1966年こまっちゃうナ』(ミノルフォン)で歌手デビュー100万超える大ヒットになる。翌年ニューヨークサンフランシスコなど全米6大都市公演。『ジャパニーズ・ツィイギー』と反響を呼ぶ。シングルも『ミニミニデート』など7リリース。『こまっちゃうナ』でNHK紅白歌合戦初出場1968年ドラマてなもんや三度笠』(ABC)に初出演。『帰らなくっちゃ』ほかヒット1970年ミュージカル若草物語』(木馬座公演)に初出演1971年ドラマ『仮面ライダー』(テレビ朝日)にレギュラー出演キャニオンレコード移籍1972年、『どうにもとまらない』『狂わせたいの』『じんじんさせて』が大ヒット日本歌謡大賞(放送音楽賞)、有線放送大賞(スター優秀賞)、夜の有線放送大賞受賞1973年、『狙いうち』『燃えつきそう』が引き続き大ヒットゴールデンアロー賞(グラフ賞)受賞同年、『ぎらぎら燃えて』『きりきり舞い』とシングル4リリース1983年、『ガラスの靴』(潮出版社)を出版1993年ドラマいちご白書』(テレビ朝日)では安室奈美恵母親役を演じる。1991年テレビアニメちびまる子ちゃん』の主人公・まる子マネをしたことなどからリバイバルブームが沸き起こるその後ヘアヌード写真集出版話題となる。2005年アサヒ飲料缶コーヒーCM起用され代表作どうにもとまらない』の歌詞リメイクした、『どうにもとまらないノンストップ』が発売されテレビアニメレジェンズ甦る竜王伝説』のエンディングテーマ起用された。
デビュー作こまっちゃうナ
代表作品1シングルどうにもとまらない』『狙いうち』『じんじんさせて』
代表作品2テレビ朝日『仮面ライダー』いちご白書
代表作品3ミュージカル青春オンステージ』『ロックオペラハムレット』『FAME
職種俳優・女優タレント/音楽

» タレントデータバンクはこちら




固有名詞の分類

このページでは「タレントデータベース」から山本リンダを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から山本リンダを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から山本リンダ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山本リンダ」の関連用語

山本リンダのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山本リンダのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS