尻鞘とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 道具 > > 尻鞘の意味・解説 

し‐ざや【×鞘】

読み方:しざや

しりざや」に同じ。


しり‐ざや【尻×鞘】

読み方:しりざや

雨露から保護するために、太刀の鞘を覆う毛皮の袋。豹(ひょう)・虎(とら)・熊(くま)・鹿・(いのしし)などの毛皮作り遠行戦陣などの際に用いた毛鞘。しざや。しんざや。


尻鞘(しりざや)

鞘の下端部を保護し馬上において馬の腰に鞘が直接触れることをさける目的で、虎・豹動物の毛皮を尻尾似せて被覆した装飾をいう。主に鎌倉南北朝頃の兵太刀の鞘被せ用いたが、その異様な風体は人の目をひくものであり武張って猛々しい為、復古思想の強い江戸後期にこれを写した拵が多く用いられた。また鞘を包み込むことにより雨露を凌ぐ等、刀身保護目的もあったと思われる

尻鞘

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/25 16:44 UTC 版)

太刀」の記事における「尻鞘」の解説

尻毛鞘(しりけさや)」、「箒鞘(ほうきさや)」とも呼ばれる太刀雨水物損から守るための刀装具の一つで、騎乗した際に太刀の鞘尻が馬を不意に叩いてしまうことを防ぐためのものでもあり、装飾目的でも盛んに用いられた。 刀剣の鞘に覆い掛けて雨水や傷から守ることは刀剣登場当初ら行われていたが、「尻鞘」と呼ばれる様式のものは平安時代後期登場し、最も多く用いられたのは南北朝時代である。その後太刀併せて長らく用いられ江戸時代至っても「陣太刀」の付属刀装品として用いられている。 素材には様々な動物の毛皮が使われ毛皮を袋筒状縫い合わせたものを太刀の鞘被せ革紐組紐で結びつけて用いた単純に袋状に作るではなく被せた際に鞘尻向かって大きく広がるような形状整えられ佩用した太刀大きく張って見せるように作られている。江戸時代作られたものは、鞘先を跳ね上げた形に整えられているのが特徴である。 当初官位役職により使用できる毛皮種類厳密に定められていたが、源平合戦過ぎて鎌倉時代になると武士世の主導権握り出したこともあって身分による規定はほとんど守られておらず、個人好み財力によって各人自由に選んだ材質用いた一般的には鹿毛皮と毛皮、および熊毛皮用いられたが、特に日本国内では入手難しい虎、豹、ヤクといった舶来毛皮作ったものが高級品とされ、これらを用いて作られたものは武士の憧れとされた。 毛皮以外の材質作られたものは「鞘袋さやぶくろ)」と呼ばれる。なお、太刀の鞘毛皮作られた袋を被せたものではなく、鞘そのもの毛皮貼り付けて尻鞘のように象った様式太刀拵も存在し、「尻鞘太刀拵(しりさやたちこしらえ)」と呼ばれる

※この「尻鞘」の解説は、「太刀」の解説の一部です。
「尻鞘」を含む「太刀」の記事については、「太刀」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「尻鞘」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「尻鞘」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



尻鞘と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「尻鞘」の関連用語

尻鞘のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



尻鞘のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
銀座長州屋銀座長州屋
Copyright (c)1998-2024 Ginza Choshuya Co.Ltd. All rights reserved
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの太刀 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS