守ってあげたい (ゆずの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 守ってあげたい (ゆずの曲)の意味・解説 

雨のち晴レルヤ/守ってあげたい

(守ってあげたい (ゆずの曲) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/08 07:13 UTC 版)

雨のち晴レルヤ/守ってあげたい
ゆずシングル
初出アルバム『新世界
A面 雨のち晴レルヤ
守ってあげたい
B面 飛行機雲
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
時間
レーベル セーニャ・アンド・カンパニー
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間3位(オリコン[2]
  • デイリー2位(オリコン)[3]
  • 2013年11月度月間15位(オリコン)[3]
  • 2013年12月度月間41位(オリコン)[3]
  • 2013年度年間149位(オリコン)[3]
  • 2014年度年間260位(オリコン)[4]
  • 登場回数24回(オリコン)[2]
  • 2013年度年間93位(「雨のち晴レルヤ」、レコチョク
  • 2014年度年間19位(「雨のち晴レルヤ」、レコチョク)[5]
  • 2014年度年間63位(「雨のち晴レルヤ」、Billboard JAPAN Hot 100
  • ゆず シングル 年表
    友 〜旅立ちの時〜
    (2013年)
    雨のち晴レルヤ/守ってあげたい
    (2013年)
    表裏一体
    (2013年)
    テンプレートを表示

    雨のち晴レルヤ/守ってあげたい」(あめのちはレルヤ/まもってあげたい)は、ゆずの通算39枚目のシングル2013年11月13日セーニャ・アンド・カンパニーから発売。

    概要

    前作「友 〜旅立ちの時〜」以来、2か月振りに発売される2013年3作目のシングル。初回仕様はスリーブジャケット仕様。

    桜会/マイライフ」以来3年9か月振りの両A面シングルとなる。両A面とも北川悠仁作詞・作曲なのはゆず史上初めてである。ただし、両A面とも岩沢厚治作詞・作曲のシングルは2003年発売の「3番線/水平線」や「歩行者優先/濃」がある。

    11月1日に両曲のMVYouTubeで配信された[6]

    「雨のち晴レルヤ」はNHK連続テレビ小説ごちそうさん』の主題歌であり[7]NHKへのタイアップは2作連続。NHKのドラマでは『ゴーストフレンズ』の主題歌となった「逢いたい」以来である。2013年9月29日のYUZU ARENA TOUR 2013 GO LANDのファイナルのマリンメッセ福岡公演2日目に「ゆず5大ニュース」の2つ目として発売に先駆けて9月30日にiTunes Storeレコチョクで先行配信されることが発表された。

    「守ってあげたい」は映画『すべては君に逢えたから』の主題歌であり、同タイトルJUJUに提供した楽曲が挿入歌となっている。また『スッキリ!!』の11月のテーマ曲にも起用。発売から約1年後には日本生命のCMソングにもなっている。発売に先駆けて11月1日にiTunes Storeレコチョクで先行配信された。

    両曲ともCDジャケットとは別に配信限定のアートワークが存在する。

    チャート成績

    初動売上はわずかに3万枚に届かなかったが[3][8]、「REASON」以来2作ぶりとなるトップ3入りを果たした。

    その後、『ごちそうさん』の好視聴率とともにCD、配信(雨のち晴レルヤ)ともにロングヒットを記録。オリコンシングルランキングではトップ30に7週、トップ50に11週、トップ100に19週ランクインした。11月発売であるため年跨ぎのヒットとなり、発売翌年の2014年のオリコン年間シングルランキングでは同年発売の「ヒカレ」を上回っている[4][9]。また、レコチョクの年間ランキングでも同年発売の自身の楽曲すべてを上回っている[5]

    第64回NHK紅白歌合戦で「雨のち晴レルヤ」を歌唱した翌日(2014年1月1日)には、レコチョクシングルデイリーランキングでは3位に急上昇し、2013年の紅白で歌唱された楽曲中では、最高を記録したほか、iTunes、オリコンデイリーチャートでも上昇を記録した。

    登場回数は「栄光の架橋」「」「夏色」「またあえる日まで」に次いで自身5番目となる24回を記録した[3]

    収録曲

    1. 雨のち晴レルヤ (4:35)
    2. 守ってあげたい (6:18)
      • 作詞・作曲:北川悠仁 / Produced by ゆず / 編曲:soundbreakers & ゆず
      • もともとはアルバム『LAND』に収録するつもりで作っていたが出来がよすぎたので他の形で発表することにし、今回のシングルに収録となった。その代わりにアルバムには「ゼラニウム」が収録された。
      • MVの監督はタナダユキ二階堂ふみバレリーナ役で出演している。配信版のアートワークにも二階堂が登場している。
      • 2013年11月29日の『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)では「ゆず×JUJU」としてJUJUバージョン(一部の歌詞はゆずバージョン)を3人で披露した。
      • ゆずのシングル曲で6分を超えるのは初めてである。
    3. 飛行機雲 (3:32)
      • 作詞・作曲:岩沢厚治 / Produced by ゆず / 編曲:CHRYSANTHEMUM BRIDGE & ゆず
      • 2008年 - 2009年ぐらいにはあった曲。(オフィシャルインタビューより)

    外部リンク

    脚注

    1. ^ レコード協会調べ 2015年6月度有料音楽配信認定一般社団法人 日本レコード協会)2015年7月20日閲覧。
    2. ^ a b 雨のちハレルヤ/守ってあげたいオリコン芸能人事典)2015年1月6日閲覧。
    3. ^ a b c d e f オリコンランキング情報サービス you大樹[出典無効]
    4. ^ a b 『オリ☆スタ』2015年1月5日・12日号より
    5. ^ a b 年間ランキング2014|レコチョクレコチョク
    6. ^ ゆず、「雨のち晴レルヤ / 守ってあげたい」のMVを公開」『BARKS』、2013年11月1日。2023年7月8日閲覧。オリジナルの2014年2月9日時点におけるアーカイブ。
    7. ^ ゆず NHK朝ドラ『ごちそうさん』主題歌決定にドキドキ”. Billboard JAPAN (2013年5月30日). 2023年7月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月8日閲覧。
    8. ^ 2ndシングル「少年」から前々作「REASON」までの全てのシングルの初動売上は3万枚を上回っているため、2作連続で初動3万枚に届かなかったのは自身初である
    9. ^ 年跨ぎのヒットなったため、13、14年の年間ランキングに枚数が分散されてしまっているが、両年を合わせた累計売上は「桜会/マイライフ」以来9作ぶりに7万枚を突破し、13年では年間90位台後半、14年では80位台前半に相当する枚数となっている。
    10. ^ かもめ児童合唱団オフィシャルブログ「かもめ児童合唱団 NEWS&スケジュール」より[1]

    「守ってあげたい (ゆずの曲)」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「守ってあげたい (ゆずの曲)」の関連用語

    守ってあげたい (ゆずの曲)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    守ってあげたい (ゆずの曲)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアの雨のち晴レルヤ/守ってあげたい (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS