妻争いとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 物語事典 > 妻争いの意味・解説 

妻争い

1.複数の男が、一人の女を得ようとして争う。女は男たち内の一人結婚する

『うつほ物語』藤原の君」~「あて宮」 源正頼の九女あて宮は絶世の美女で、12歳成人すると、仲忠・忠こそ・涼をはじめとする数多く男たちから求婚される。しかし彼女は東宮嫁したため、求婚者たちは悲嘆し、中でも同母兄の仲澄は悶死源仲頼出家滋野真菅発狂して流罪三春高基は自邸放火し遁世、という結果終わった

ギリシア神話アポロドロス第3巻第10章 絶世の美女ヘレネ求婚すべく、ギリシアの王たち30人ほどがスパルタ赴く。父王テュンダレオスは、「1人選べば他の者たち争い起こしはせぬか?」と心配するオデュッセウスの案で、求婚者たちは「選ばれた婿が何か害をこうむったら、皆で婿を助ける」と誓言をし、テュンダレオスメネラオスを婿に選ぶ。

『古事記』上巻 八十神(やそかみ)たちが皆、ヤガミヒメを妻にしたいと望んで因幡国まで出かける。彼らの兄弟であるオホナムヂ(=大国主命)が袋を負い従者となってついて行く。ヤガミヒメ八十神たちの求婚退けオホナムヂを夫とする。

『古事記』中巻 八十神たちがイヅシヲトメを得ようとして、皆失敗する秋山の下氷壯夫春山の壯夫兄弟求婚するが、兄の下氷壯夫失敗する。弟の壯夫が母の援助得て、イヅシヲトメと結婚する

『日本書紀』16武烈天皇即位前紀 武烈天皇皇太子時代のこと。太子海柘榴市(つばきち)の歌垣で、影媛の袖をとらえて誘いかける。そこへ大臣平群真鳥の子(しび)が来て太子影媛の間をおしのける太子影媛争って歌をうたい合ううち、太子は、がすでに影媛通じていたことを知る。太子怒りその夜多くの兵を集めてを殺す〔*『古事記』下巻では、袁祁命と志毘臣が、菟田の長の大魚を争う〕。

★2.複数の男が、一人の女を得ようとして争う。女は誰とも結婚せずに、遠い世界へ去る。

竹取物語 多くの男がかぐや姫得ようと昼も夜も訪れ石作の皇子ら5人がとりわけ熱心であったが、かぐや姫難題出して彼らをすべて退けたかぐや姫は帝の求愛にも応ぜず地上の男の誰とも関係を持たぬまま月世界去った

★3.大勢の男が、一人の女に求婚して争う。女は誰とも結婚せず死に男たち諦める。

寅御石高木敏雄日本伝説集』第14弘安127888)の頃。長者の娘お寅絶世の美女だったので、近郷近在大勢の男が求婚した。誰を婿に選んでも、他の求婚たちから恨まれる長者思い悩み、ある決心をして、求婚者たちを家へ招く。酒宴の席で、血の滴る生肉盛り上げた大皿が出る。それはお寅腿肉だった。求婚者たちはお寅の死を知り生肉食べ尽くして涙ながらに引き上げた。彼らが申し合わせて供養塔建立したのが、今の寅御石の起こりである(埼玉県南埼玉郡河合村馬込)。

*夫が、死んだ愛妻の肉を食べる→〔人肉食6bの『遠野物語拾遺296

大勢男たちが、夫の留守を守る1人人妻得ようとして争う。人妻男たちをすべてしりぞけ帰還した夫と再び結ばれる→〔帰還〕1の『オデッュセイア』。

大勢男たちが、大富豪1人娘を得ようと、さまざまな試験を受ける。試験受けず求婚競争に加わらなかった青年が、その娘と結婚する→〔婿選び〕1の『露団々つゆだんだん)』(幸田露伴)。



このページでは「物語要素事典」から妻争いを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から妻争いを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から妻争いを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「妻争い」の関連用語

妻争いのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



妻争いのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
物語要素事典物語要素事典
Copyright (C) 2024 物語要素事典 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS